
コロナの影響で子どもや職員の体調が心配です。赤ちゃんへの影響が不安で、休むべきか悩んでいます。感染対策はしていますが、職場に行くのが怖いです。どうしたら良いでしょうか。
コロナが流行ってて怖いです。
子ども関係の仕事なのですが今日コロナで休んだ子がいて、利用してる子も3人くらい喉痛い頭痛いで休ませてました。熱が上がった子もいました…他の職員も体調悪い人がちらほらいる感じです。
コロナなったら赤ちゃん危ないんじゃないかと思って調べたら案の定、流産や早産の原因になったり胎児が死亡することもあると書いててすごく不安です。
旦那に相談したら赤ちゃんもだけど私のことも心配して仕事を休んで欲しいと言われました。
私も感染対策はしていますが、どうしても子どもとの距離が近いのでできるなら休みたいです。でも「コロナが移されるのが怖い」という理由は通るわけないって分かるので明日も行かなくちゃ行けないのかと思うと怖いです。
仮病で休もうかとも思いますが心配しすぎなんですかね💦
- つぶママ(妊娠19週目)

はじめてのママリ🔰
妊娠中コロナになりました!
薬はカロナールを飲んでいました!
赤ちゃんは特に問題なく生まれてきましたよ😊
コメント