※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーまま
ココロ・悩み

「かわいそう」と言われることに対して悲しい気持ちになる方はいませんか。自分が子どもに辛い思いをさせているのかと悩んでいます。

「かわいそう」って言ってくる人なんなんでしょうね…

お熱が出たら「かわいそう」
病院で採血頑張ったあと泣いてるのを見て「かわいそう」
上の子のお迎えで暑い中ベビーカーに乗せてる下の子を見て「かわいそう」


「かわいそう」って言われると
わたしが可哀想なことをさせているみたいで
責められてるみたいで
すごく悲しい気持ちになります。
もちろんわたしのせいで可哀想な目に合わせてるのかもしれませんが…

なんかわかってくださる方いませんか😢

コメント

ママリ

可哀想なんて...変わってあげたいのは親なら皆同じなんだから
可哀想じゃなくて頑張ってるねとか偉いねとかポジティブな言葉言って欲しいなって思ってました〜🥺

ぴ🔰

わかります!!!
うちの子も泣きながら検査してもらってたら、かわいそうって言われて、頑張ってるのにそんな声かけしないでよ!って思いました。
頑張っててえらいねーとかもう少しだよーとか声をかけてあげるならポジティブな声かけして欲しいって思います😮‍💨

はじめてのママリ🔰

うーん、単純に出る言葉だし深く考えすぎなのかもです