皆さんならどう思いますか?年少の子供がいます、帰りだけ自分のリュック…
皆さんならどう思いますか?
年少の子供がいます、帰りだけ自分のリュックを持ちません。
先生が最近どうしても持たそうとしてきます。
帰り迎えに行ったら、背負えるまで部屋から出さないかのごとく扉を閉めて副担の先生と話してました。
それでも背負わなかったようで、やっと部屋から出てきたと思えば今度は担任が「じゃあお母さんの所まで持ってって」と、廊下を挟みすぐ目の前にいましたがもう意地を張って子供は持ちたくないと、、いつも下駄箱から靴を持ってくるのですが持とうとしたら担任は靴を後ろに隠してできるまで渡さないと言ってるかのように2人で何か話してました、というか怒られてました。(小声すぎて聞こえませんでしたが)
私はただ見てるしかなくて、どんどん別のお友達は帰っていくのに、子供も言われすぎて泣いてしまってさすがに居ても立っても居られなくなって私は廊下に上がりもっと近くにいき、やっとリュックを受け取りました。
もう年少だし、自分のことは自分でやらないと思う気持ちもあるし最初は私も先生と同じ気持ちでいましたが、ここ毎日異常に持たせようとしてきて今日はさすがに可哀想とすら思いました…
「ばあばの日は持つのにね〜」とか言われて、もうお迎え行くのも気が乗らないし、じゃあもう明日から祖母にしようかなとか思ってます。
帰りも子供に怒っちゃって、先生からも私からも怒られてこれでいいんでしょうか…
どうしたらいいかわかりません
正直先生の対応もイライラします…
- ママリ
コメント
らるる
えー🥲
そんな日もあるよねーって声かけして終わる話すぎて…
なんか先生も意地になってるんですかね?
はじめてのマリリン
まだ年少さんですよね🙄
流石にやりすぎな気がします…
うちの園では絶対ないです。
そこまでされると園に行くこと自体嫌にならないかなと思ってしまいます。
-
ママリ
そうなんですか…
逆に未満児の時は持ってたので、今は持ちたくない時期なのかなとしか考えてませんでした💦
先生がしつこすぎて嫌になります🥲
年少になって度々登園しぶりがあるのですがもしかしてこーゆう先生だからかなと思えてきました🥲
もう最近行かせるの可哀想です…- 1時間前
-
はじめてのマリリン
そんな時期もありますよね。
なんでそこまで先生は頑ななんですかね💦
そこまでされたら絶対嫌になりそう😓- 19分前
ままり🐈⬛
たしかに先生も意固地になっている感じはありますね。
さらに上の先生から言われてるとかあるのかもしれないですね。
正直、私もママリさんの立場なら怒っちゃうと思います💦
自分で持てないなら、ママもう迎えに行けないけどいい?みたいになっちゃいますよね。
お子さんと、どうして自分で持ちたくないのか話し合ったことはありますか?
カバンに好きなアップリケやキーホルダーをつけてもダメそうですかね。
-
ママリ
先生意地になってますよね💦
今日の対応はさすがにないなって思いました…
カバンに大好きなキーホルダーもつけて朝は自分で持っていくんです🥲
聞いてみたら帰りは「重いから、リュック背負ってると走れないから(園庭を走って帰るのが好きです)」と言ってました…
先生から見える門まで持てばいいよと言うんですが嫌みたいです- 1時間前
-
ままり🐈⬛
朝は持つんですね!
じゃああまり気にしなくていいと思いますが、先生も完璧主義なのかな…
子どもにも諸々面倒臭いからとりあえず一旦持ってよ…とは思っちゃいがちだけど、まだ年少だと自我も強いし嫌な時は嫌ですもんね。
うちの園では、見たことない対応だなとは思いました。
というかそこに時間かけれるのすごいな💧
しかも2人がかりで…- 1時間前
-
ママリ
必ずその2人の先生がセットなんです…
それもまたモヤモヤします、、
小学生になったら…とか言われるんですけどまだ年少だし、と思いつついずれ持てるようになりますかね🥲
未満の時は持ってたんですがその2人の先生年少から入ったので理解してくれなさそうです…- 23分前
スカーレット
怒りたくなる気持ちもわかりますが
そこはぐっと堪えて
「持ちたくない時もあるよねー
でも背負ってお部屋から出てきたらかっこいいよ」
ぐらいでいいんじゃないでしょうか😣
正直そこまで先生が厳しくする理由がわかりません…。
背負えなかったらしつこく言わず
持って行かせたらいいのに
と思っちゃいました💦
それか冗談っぽく先生が背負って出てきたら
「それぼくの〜」と自分から背負おうとするかもしれないのに💦
朝は背負って行けてますか?
朝はできてるなら気にしなくて良いと思いますよ!
帰りは疲れてただただ持ちたくないだけでしょう😂
-
ママリ
そうですね…私もつい怒ってしまって反省してます
先生にも対応変えてもらいたいです、毎日言われすぎてさすがに可哀想です、、
朝は自分で背負ってます!確かにただ疲れてるだけですかね🥲
先生もこのくらいどーんと構えてくれてればありがたいんですが、、- 1時間前
はじめてのママリ🔰
年少もいるけどしっかり親の私が年長分ももってます🤣🤣🤣
特に先生から言われたこともないです
先生意地になりすぎでは??
ぐずられるよりささっと帰りたいですこちらは😮💨
そのうち持つようになるのでそこまでしなくてもこちらは大丈夫ですってばしっと伝えてみたらどうですかね😂
-
ママリ
ほんとですか🥲
その先生によるんですかね…
ほんとそう思います、毎日そのやり取りで10分くらいかかるので流石にしつこいです
言っていいですかね?言ったら、だからこんな親だから持たないんだとか思われそうで、、ママリさんなら言いますか?
泣くほど怒らなくてもいいですよね…- 31分前
ママリ
そうですよね…
さすがに毎日言われすぎてしつこいです、、
でも持たせなきゃと思う気持ちもあるしらるるさんなら何か行動しますか?🥲
怒られてる時どうすればいいんだろうと思いつつ何もできませんでした…
らるる
なんか気分が最近乗らないみたいなんですよー🤣また再開すると思うんでそれまでちょっとゆるくしてやってくださーい😂みたいに言いますね💦
ママリ
ありがとうございます🥲
やっぱり言った方がいいですよね…明日も同じようにされたら言おうとおもいます。