
不妊治療をしている病院ではなく、他の病院で出産したいのですが、通院をやめていいでしょうか。
不妊治療してた病院じゃないところで産みたいと思っています。
人工授精で授かり、
今日不妊治療をしてる病院に通院したところ
5wで妊娠していると言われました。
他の病院で産みたいと伝えると、
8w〜10wじゃないと紹介状を書けないと言われました💦
私が産みたい病院は人気で早いと6wには予約が埋まってしまいます。電話での分娩予約はできません。
次回から不妊治療の病院への通院はやめて
産みたい病院に行くのはダメでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(妊娠5週目, 2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)

ri
私も不妊治療クリニック卒業は9週でした!
7週の診察の際、「次の受診までに産みたい産院教えて下さい紹介状だします」と言われて、心拍2回確認、母子手帳発行後に産科に転院しました!
不妊治療だとリスクもありますし、心拍確認後、紹介状は書いてもらった方が安心だと思います☺️
はじめてのママリ🔰さんが産みたい産院は、6週で心拍確認も母子手帳もなく分娩予約ができるのですか?😳
最悪の場合も考えてもしダメだったら次の計画にうつるのが不妊治療クリニックなので、無視してしまうと最悪の場合が起きても、もう通えなくなるので理解した上でならいいと思います!
コメント