コメント
てんまま
38度でも行っていました🥹昔コロナ、インフルの診断が出た時だけ休んでいましたよ(^^)
ままな
熱が高くてどんなに症状が辛くても休まず行ってます😌
-
はじめてのママリ
やはりそうですよね。、頼もしい旦那さんですね
- 9月8日
退会ユーザー
夫は仕事柄休めないのでインフルでもコロナでも出勤してます🙆
チコリ
咳ひどい時は休んでました!
でも基本は仕事に行ってます。
私は熱出たら流石に休みますが他はあまり休まないです。
はじめてのママリ🔰
コロナとインフルの時は休んでました。
普通の風の時は、市販の風邪薬飲みながら仕事に行ってます。
はじめてのママリ🔰
昔はそれを美談や「仕事熱心で素晴らしいこと」「真面目な人」のように捉えられていたと思いますが、コロナ時期をきっかけにもう体調悪いのを我慢して仕事に行く時代は終わったと思ってます😂
周りにうつしてしまう可能性もありますしね…
コロナを機にみんなの意識も変わって、体調不良の時は休みましょう!と私の会社も夫の会社も職場のルールでそうなってますし、
実際にみなさん休んだり、どうしても休めない場合は在宅に切り替えたりしている方もいます🏠
もしかして風邪引いたかも…くらいならさすがに休まないですけど、ハッキリと風邪症状の認識があるなら私も夫も出社は控えます🙋♀️
熱出てても休めないような会社が多い中で、ご主人の会社はしっかり休めるなんてホワイトでいいことだと思いますけどね〜✨
maimai
熱がなければ仕事行っていましたが、出勤しても帰るように言われて帰る事が多かったので休むようになりました。
ママさんが多い職場、医療現場なので周りに移さないことも考えて!と管理者に言われました。
何かしら症状がある、いつも通り仕事ができない可能性があるのであれば、夫も私も休むようにしています!
ママり
デスクワークの主人は、37.5℃以上の発熱や座ってるのも辛いような悪寒があれば、休んでます。
私も、さらに悪化させないために、比較的初期症状に気がついたら、休養をとって良いと思ってます。
お互いの会社は、フロアに沢山人がいるので、風邪だとしても感染防止の為に、多少の体調不良でも在宅勤務や休むのを歓迎してます。
退会ユーザー
休みません!行きましたよ。
はじめてのママリ🔰
私も行くタイプです!感染力のあるものは休みますが!旦那はちょっと熱出たりするだけでヒーヒー言って休んでます💦弱いなと思ってしまいます。
こうまま
39度までは仕事します👏
よゐこ
インフル、コロナは休みましたが、熱があろうが仕事は行ってました。
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は休まないですね😱💦
私の職場は感染症に厳しいのでちょっとの風邪でも休んだり病院いったり出勤したとしても隔離で業務です
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は救急車乗ってるのでとりあえず感染が疑われる発熱があれば休んでます。
無理に行って周りに移して一斉にみんな風邪で休まれるより1人休んだ方がマシかなと、、、
今は無理して行く時代じゃないかなと思います職種にもよるかもしれませんが、熱が出て出勤すると嫌がられます
私も介護職なので熱があれば出勤できません!
はじめてのママリ🔰
コロナ禍前は行ってましたがコロナ禍以降は周りにも移したらいけないので、休みますね。会社もそういう方針です。
会社によるのではないでしょうか。
そんなの気にせず忙しいから出勤しろみたいな雰囲気なら休まず行くしかないですよね…
はじめてのママリ
ですよね💦私もその感覚です…