※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
住まい

隣の家は、うちより3、4ヶ月先に住み始めたのですが(両方、新築の注文住…

隣の家は、うちより3、4ヶ月先に住み始めたのですが(両方、新築の注文住宅です)
8歳年下の奥さんが、ほんのりタメ口で気になります😮‍💨
私の心が狭いんでしょうか??

私38になる年で、あちらは30になる年です。
隣は、夫婦二人で住んでます。
たまーに車乗るときに会い、話すのですが、ちょいちょいタメ口で、なんとなくイラッとしますw

あちらが先に住んでたから、町内の先輩ということなんですかね?

関係ないけど土地を先に買ったのはウチなのに…
ハウスメーカーが順番待ちで遅くなってしまって。
早く建てたかったーと後悔です。


コメント

はじめてのママリ🔰

相手がそんな感じならお互いタメ口でいいんじゃないですか👌🏻

  • まる

    まる

    そうですよね🤨ありがとうございます。
    数ヶ月だけど、後から来たから舐められてるのかなとイラッとしました( ˟꒳˟ )
    あとから来たら、数ヶ月先でも先輩だと思うべきなんですかね🤔

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

元々そういう性格なんでしょうね😫
仲良くなってからなら分かりますが、そんな深い仲でもないのに8個も年下にタメ口で話されたら私もイラッとします😂

  • まる

    まる

    そう!そうなんです、8個も下なのに!?って😅ありがとうございます🙇‍♀️
    仲良くなってからのママ友とかなら、全然アリなんですがね。
    私が、えーそうなんだ、と、ちょっとタメ口使ったら、向こうもタメ口で来て、イラッとしてしまいました😅
    気持ちわかって下さり嬉しいです🥹

    • 6時間前
まっこ

どっちが上とか下とか、先に買ったととか住み始めたとか…特に敬語使わなきゃいけないことにはならない気もします。

まぁそこまで深い仲じゃないなら一応の礼儀として敬語使うのはアリとは思いますが…

特に仲良くもないのに何でタメ口?ってことなら分からなくもないけど、うちのほうが年上だし土地を先に買ったのもうちなんだから敬語使うべきでしょ…という気持ちがあるならよく分からないです💦
ご自身が「先に来た」「後に来た」ってこと等で相手を見定めてるところがあるように感じました。

  • まる

    まる

    後から来たとか確かに気にするポイントではないですね😅ありがとうございます🙇‍♀️
    8個も離れてるのにタメ口使ってくる理由がよく分からず、それが理由かなと思いました😓
    元々そういう人なんでしょうかね、ありがとうございます。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰 

元々そういう性格なんだと思います。
相手がそういう感じならこちらもそこまでかしこまらずに普通に会話したら良いと思います。
お隣さんならこの先の付き合いも長いのでどちらが先や後などあまり敵対視せずに普通に過ごした方が良いと思います(^^)

はじめてのママリ🔰

そういう性格なんだと思いますが、最初からタメ口で喋る人でろくな人見たことないので注意ですね笑
タメ口のくせに、相手がタメ口だと文句言ってたりする🤣最初の感って、必ず当たります笑笑