※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐛はらぺこ兄妹のママ🐛
家族・旦那

なんか毎回不思議なんだけどさぁ…息子は一ヶ月に一回、大学病院へ受診が…

なんか毎回不思議なんだけどさぁ…

息子は一ヶ月に一回、大学病院へ受診が必要なのですが、
毎回私1人で息子を連れて行くのが毎回で、娘は朝の早朝保育で幼稚園へ預け、幼稚園の終わる14時以降は預かり保育利用で17時半まで申し訳ないけど、行ってもらってます。

明日その大学病院受診日なのですが、娘は週末から体調不良。今日にかなり鼻水咳酷いので、明日は幼稚園はお休みしないとなんだけど、今回は大学病院受診日をずらすと半年前から事前予約した検査が出来なくなるので、どうしてもいかなければならないので、たまたま今回は旦那も休みだから、2人で、1人は自宅で娘の看病、1人は息子の病院へ付き合う形にしようと思ってたら、旦那はえ?みたいな顔するの😇看病よりは大学病院受診にほぼ行けないから、旦那に譲ったんだけど、俺1人じゃ連れて行けないよ?と言われてびっくり。

え?それしかなくない?と思ってたし、何なら今週の色々の予定ずらせる物は全て変更かけて、大学病院受診だけを最優先しました。
私、去年の息子の持病が発病したことによる体調不良の時から、何にも分からないけど、とにかくどうにかしなくちゃと病院連れて行き、かかりつけ医→総合病院→大学病院まで1人で連れて行きました。分からなければ、恥ずかしい云々思わず、受付とかに電話や現地で確認しました。何なら、当時は娘の預け先もないから、連れて行きました。難しい時は2時間かけて実家に預けに行きましたし、実母も2時間かけてきてくれて、娘の面倒見てもらいました。
何で旦那1人は連れていけないのかなぁ。この病院に連れて行くことに何にも悩むことないのに。😇

頼りになるのは、実母。結局、話したら仕事休みの日をずらしてくれて、来てくれるとのこと。
もうやだなぁ。私が1人で連れ行くのと、変わりません。
旦那は何故なのかなぁ。1人でどうにかしようと思わないのかなぁ。ちなみに聞いたら、もう何かも分かる人いるんだから、連れて行ったほうが早いじゃん!だってー。
私は何にも分からずとも、車の修理も車検も予約電話したりして車持って子供と一緒に行ったのにさぁ。不公平だよね。。。

コメント