
旦那が夜勤明けで寝ている時間帯に義両親が遊びに来るのとかムリですよ…
旦那が夜勤明けで寝ている時間帯に義両親が遊びに来るのとかムリですよね!?しかも1ヶ月の赤ちゃんがいます。
旦那は夜勤明けはその日の夜か翌日の朝まで疲れて寝てしまいます。
なので私と赤ちゃんと義両親で過ごす事になります。
まだ1ヶ月ですし頻繁に2階の別室に連れて行き授乳しないといけないですし💩の回数がめちゃくちゃ多いのでそれの対応してるところを見られるのも嫌だし、食事は出前とか言ってましたが3人で食事するの嫌だし、お風呂入れるのも手伝おうとされて気遣うのも嫌です。
というか家が散らかってても良いと言ってますが、さすがにいつも通りだと私は恥ずかしいです。
旦那が1週間夜勤行っている間、完全に1人で夜間赤ちゃんのお世話をしながら家の準備するとかムリです。
旦那にこう言うと「断る?」と聞いてくるのですが私に聞くなって思います。
断る以外の選択肢ある?って思います。
旦那抜きで赤ちゃんのお世話しながら義両親と一緒に過ごすの大丈夫な人いますか?
産後旦那にキレてばっかりいるので夫婦仲がこれ以上悪くなるのは困りますが、また旦那にキレてしまいそうです😂
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
どう考えてもナシですよね!!😂
どうしてもならご飯とか挟まず1~2時間で顔見るだけで帰ってくれるなら、、、って感じですかね🥹

はじめてのママリ🔰
なしです!
自分の親は自分で対応して欲しいです!

カスミ
うちは旦那が土日祝程仕事で居なくて、義父が土日祝休みで子供が1歳以上になってからよく週末旦那抜きで子供と遊びに招かれたりと旦那抜きで会うことが多かったので、うちは子供のおもちゃ散らかりまくって片付け私が片付け諦めているので、もうなんとも思わなくなりましたが😅
そこまでの関係性築けてないなら、旦那さんが居る日にして貰うのが良いと思います😂
コメント