
地方の義理親が年に数回自分たちの都合でうちに泊まりにくるのが超スト…
地方の義理親が年に数回自分たちの都合でうちに泊まりにくるのが超ストレスです…
福井と東京の距離です。
こちらに滞在中…
子供たちや旦那に(おそらく主に旦那w)に会いたいのもありますが、関東圏の旅行をしたいがためにうちを拠点に群馬や千葉などに足を伸ばして旅行しにいきます。
平日週4で仕事していて、土日は旦那が仕事のため終日ワンオペです
給食の仕事なので、長期休みは保育園の年長の長女と幼稚園年少の次女と一緒に休みます。
正直、土日のタイミングや長期休みのタイミングでこちらに泊まりに来てくれたらいいのに…
長期休みのシーズンは旅行へ行くのも高いし混んでるから〜と、新学期始まったタイミングでいつも泊まりにきます😭
それも1〜2週間くらい、いなくなったりまた来たりで滞在していきます。
正直私は仕事だし、唯一1人になれる週一の平日休みも義親がいるからと子供たちを休ませて一緒にどこかへ連れて行く…😇
ほんとに疲れる…
ワンオペの日に来てくれて、子供らの相手してくれたらいいのに(うちの親はそうしてくれます)
自分らの都合で来てこちらの生活リズムを乱してくる…
自営業で、幼少期は旦那の祖母に育児を丸投げだったようで…今更になって死ぬまでにあと何回しか旦那に会えないから〜とか言う理由でしょっちゅう泊まり来たり…
来ても遊んでくれないので娘たちは懐いておらず、むしろ福井のじぃじばぁばきて欲しくない…じぃじばぁばが良い…(私の親)と呟いてます。笑
何でもかんでも大人ファーストで子供たちに合わせることをせず、多分そういうのが伝わってるのだと思います😂
旦那は文句ばかり言うな!来てくれることに感謝しろと言ってきますが…
じゃあお前が来るための準備しろ?自分の親くらい自分でもてなせよ?💢と毎回喧嘩になります😇
- ママリ(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
それは腹が立ちますね。無料宿と思ってる??遠慮がなさすぎます。
まさか滞在中の食事や家事はすべてママリさんにさせてるんですか!?お金は払わないんですか!?あり得なさすぎてびっくりです。どんなに大変かと思います。息子の家って言っても他世帯の家なのに自分の所有物だと勘違いしてる…
旦那さんも、文句ばかり言うなというなら、滞在中休んで両親の世話でもしたらどうですか?嫁は無料家政婦じゃねえんだぞ???と思います。なんもしてない旦那にそんなこと言う資格ないです。
コメント