※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の給食のことについて質問です。うちの子達は小柄で食が細いです…

小学校の給食のことについて質問です。
うちの子達は小柄で食が細いです。
それでも4年の息子は食べるようになってきて、ほとんど減らさず食べれるようになり安心していたのですが、今日、給食室の水道の事情で一品少なく、白ごはん、冬瓜のスープ、果物のみで、冬瓜が苦手なこともあり、思ったより食べづらかったようで、ごはんを残してしまいました。
そのことで担任に厳しく怒られたようで、泣いてしまい、泣いてもこのごはんはもう誰も食べれない!とさらに怒られたようです。
以前も嫌いなものも一つは食べるようにとのことで唯一食べれないエビを無理に食べて嘔吐したことがありました。
その後はかじるだけでよくなってます。
24歳の男の先生でやる気がみなぎってる感じなのですが、給食のことはそんな厳しくしなくてもいいんじゃないかなと思う私は甘いのでしょうか?

コメント

稲穂

甘くないと思います💦その男性の先生が厳しいと思います💦
うちの子なんて偏食でお弁当ですよ。給食もチャレンジしましたが白ご飯すら一口も口にしなくて、学校側から「お弁当にしましょう」と言われました😅
冬瓜って大人でも苦手な人もいるし、子供ならなおさら。怒ってまで食べさせる必要性も感じません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までの先生がそんなことなかったので、今時でも4年になったらこんなに厳しいのか?もやっとしてしまいました!ありがとうございます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

今どきそんな先生がいるのですね…
うちの息子も苦手なものを頑張って食べようとすると嗚咽してしまうし🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもエビはおえってなっちゃうわ、と言っています!
    ありがとうございます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

小学生の子供がいます。
今は、食べられない時は減らしてから食べるように言われていますが、残してしまった事に対して、怒られる事はないと思います。
大人でもおかずナシで、スープだけでご飯って、食べにくいように思います。
食が細い子供でも、最低限ここまでは食べて欲しいという気持ちから、事前に減らし過ぎるとダメと言われたりするようですが、注意するくらいで怒るまではいかないようです。
言われた側がどう受け取るかにもよりますが、嫌だったり、悲しかったりするようなら、一度学校に相談してみた方が良いと思います。