※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の娘がトイレに行きたがるのは、遊びたいからです。家事ができず、暑さも気になります。どう対処すれば良いでしょうか。

2歳半のトイトレについて。

特別頑張ってやってるわけではなく、本人がトイレ行きたいという時のみ連れてって座らせています。
まだできたことはないです。

行きたいというのはとてもいいことなのですが、娘の場合ただトイレで遊びたい(トイレットペーパー、水道、流すスイッチ)から行きたいってだけです。

数分おきに行きたい(遊びたい)というので家事が何もできません。

こんなんなら座らせなきゃよかったと後悔すらしてます。
冷房も効かない場所で何十分も過ごしていて暑くて気持ち悪くなります。


こういう時はどうしたらいいんでしょうか?
全部聞いていたら1日トイレにいることになりそうです…

コメント

ぺんぎん

うちの子もトイレに行きたがりです!まだ一度も出ません笑
トイレに行って10秒ぐらい座って出ないと戻るようにしてます💧‬
トイレに行かないと、そのへんでパンツ脱ごうとして駄々こねるので、トイレに座らせて機嫌よく戻ってきてもらってます😂😂😂

  • ママリ

    ママリ

    10秒でいうこと聞いてくれるなんていい子ですね…もう連れて帰ろうとすると癇癪起こして無理で、気が済まないと帰りません。

    • 15時間前
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    うちの子ももう少し成長したら、そうなっちゃうんですかね😭
    大変ですね😭

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    普段からちゃんということ聞いてくれる子ならならなそうですけどね!
    うちはもうなんも聞かない子なので…

    • 14時間前
ママリ

付いて見守ってないとダメそうですか?
私はリビングから割と近いのもあって「出たら教えてね!用事しとくから!」ってリビングやキッチンで用事しに戻ってました…😂
気が済むまでトイレで過ごしてたらそのうちブーム過ぎませんかね…💦
ほんと教えなきゃよかった…ってことありますよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    ダメそうです💦
    何されるか分かったもんじゃないです。

    • 14時間前