

はじめてのママリ🔰
1人目男の子はゆっくりでした😊
逆に第2子の女の子が早いので、
私的には刺激が多い説を信じてます😂
ちなみに寝返り3ヶ月ずり這い5ヶ月、問題ないと思いますよ!!!

ママリ
1人目女の子2人目男の子ですが2人目の方が遅いです😭
上の子は11ヶ月でスタスタ歩いてましたが下の子は今だにひとり立ちもできません😭2ヶ月ぐらいから児童館とか行って刺激は下の子の方が受けてるんですけどね💦
周りの子は女の子の方が発達早いです!

ボーボボmama🦖🐾
3ヶ月で寝返りも5ヶ月でずり這いも普通なので発育が平均的なお子さんなんだと思いますよ😌
男の子2人、女の子1人いますが3人とも同じ感じで成長してます😌
4ヶ月になってすぐ寝返り、5ヶ月ずり這いです☘️
男の子だから、2人目だからってことはないと思います🙌

はじめてのママリ🔰
男の子、女の子、2人目、、、関係ないと思います😊
個人差だと思います!!!!
うちは、男の子2人と、女の子1人なのですが、、、
男の子2人、発達めちゃくちゃ遅かったです😂
次男のほうが長男よりさらに遅かったです、、、💦
長男に付き合わされて色々刺激はあったと思いますが、、、。
女の子は今、2ヶ月半ですが、寝返り練習ですでに布団からずり落ちたりしていて、上2人よりずっと早いです😊
-
はじめてのママリ🔰
発達=運動発達です!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
男女の違いはそんなにないかな〜と思います😊
寝返り3ヶ月、ずりばい5ヶ月はいたって平均的なので、多動などに関してもそんなに気にする必要もないかなと思います✨
うちは1人目が早くて、2人目がゆっくりでした。
個人の発達の違いや性格によっても変わってくる部分なのかなと思います😊
コメント