※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
家族・旦那

離婚話後の再構築について。過去の出来事や酒癖の悪さなどが本当に嫌で…

離婚話後の再構築について。

過去の出来事や酒癖の悪さなどが本当に嫌で嫌で離婚したいってずっと考えていて、ここ最近は夫婦間の会話もなく、5月ごろから準備してきた離婚話を昨日の夜ついにしました。

話すと、向こうもそろそろ言われるかなと思った。
涙ぐみながら分かった。と。
養育費も私が思ってた以上の額を渡すよと言ってくれ、子供のことを考えてこちらが負担がそこまでないような提案をしてくれました。

本当は公正証書の内容も完璧に考えていたし、離婚届も自分のところは記入済みですぐに出してやろう!と思っていたのですが、なんだか可哀想になってきて出せませんでした。

また後日色々話を詰めていこうと言うことになりました。

寝る前に色々考えました。
なんだかいいのかなぁと。

本当はもう少しごねてほしかったなぁとか、
そろそろ離婚を切り出されると分かっていたなら何で何も言ってきてくれなかったんだろうとか、
何を言われても絶対切り捨ててやろうと思ってたし離婚への決意は硬いと思ってたけど、自分の気持ちが分からなくなってしまいました。

結婚して7年、付き合ってからは11年。
長く一緒にいたからただ終わりを迎えることになり情が出てきただけだろう、どうせこの先も少ししたら同じことで嫌な思いをして離婚したい!!!なんであの時離婚しなかったんだろう!!て思うのも目に見えて分かります。

ただ、何度もぶつかってその度再構築していくのが夫婦なのかなぁとか、、、。

あれだけ自由になりたいと思っていたのに。
分からないです。

離婚話をして同じような感情になった方、その後離婚したか再構築したか、それで今どうなってるか。
聞きたいです。

コメント

すけさん👦👦👶

別れて後悔するかもなと思えるうちは離婚しない方がいいと思いますよ😌
離婚の手続きも大変だし、お子さんの気持ちもあるので、養育費云々や負担を軽くしようと思ってくれてる相手ならまだ改善の余地はあるのでは?とも思います😌
もちろん過去の出来事、酒癖の悪さが改善されることが大前提だとは思いますが😌

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります…😭
同じかんじです、、今は離婚しなくてもいつかはまた同じ感情になるのわかってるのに後一歩が踏み出せないです。私はとりあえず再構築に向けての別居をすることになりました。
うちの場合は何度も裏切られての話なので誰がどう考えても離婚だろって感じなんですが、、それでも踏み出せない自分をもはや情けなく思います。
長年いるからこそどうしても情があります、。何度もぶつかって仲直りするのが夫婦、そういうもんだ!って気持ちもすごくわかります…🥺
今は再構築で別居を選んでみて、もうすぐ別居するのですが今は気持ち的に安堵してます。別居の話が上がる前は子供達もいるしどうしよう早く決めなきゃ…とか色々謎に焦ってましたが…
とりあえず別居してみて落ち着いて考えてみよう、ゆっくりでいいんだ。って思えるようになって私はこの選択で少し気楽にはなりました。これからどうなることやらですが、、。別居して旦那のいない生活に慣れてしまえばいつか離婚したくなっても躊躇はあまりなく離婚できそうだなぁと😂
別居が決定してからも旦那との関係的には曖昧な感じではあります。
ほんとに再構築するんだよね…?って感じですが最近もまた一度喧嘩しました。笑
でまた話し合ってその度に直していくよ…とか言ってきたり記念日にはプレゼントくれたり…旦那は前向きに再構築しようとしてくれてます。しかし私は正直それにまだ追いついてない感じです…
再構築決めといてなんですが、、どうしても旦那への不信感などのこれまでの積み重ねが一度爆発してるわけなので元通りはまだ時間かかりそうです。もちろん私も再構築と一旦は決めた以上努力はしますが…😭
今の現状をざっと書きましたが、自分で自分はなに言ってるのか訳が分かりません🤣
一体自分は結局どうしたいんだーーーーってなってます笑