
コメント

Y
1年生の時はついて行ってました。
お友達と約束しても、結局来なかったりするので😫

BE
地域によりますよね、、
うちの校区せまいので、多くの子が小1から公園は単独です。
うちの子も1人で帰って着替えて、勝手に1人で公園行ってました。
仕事中は子どもから連絡来ても応答できないので、GPSで居場所確認してました。

はじめてのママリ🔰
1人で行かせてます。リュック必ず背負わせて遊ばせていて、その中にスマホ入れてるのでGPSは動いてるし何かあれば連絡くるし帰宅する時も連絡させるようにしてるので😂私下の子もいるしそっちのお迎えもあるからついていけないです笑

はじめてのママリ🔰
1年生はついて行きます🤔
お友達が来ない事もあるし、遅かったらその場で待たずに迎えに行こうとしたりするし、ちょっと心配です。
公園が家からすごく近くて、ちょいちょい様子を見に行けて、子供も公園に行くと言ったら公園と家しか行かないなら1人でも行かせたかもしれません。
うちは、心配で①からの順番で徐々にやっていきました😅
①公園までついて行って帰るまで待つ
②公園について行って、公園から出ないと約束させてコンビニとかに行ったりして約束を守れるか確認する
③公園について行って、一旦帰って帰りに迎えに行く
④公園について行って帰りは子供だけで帰ってこさせる
⑤子供だけで行かせる

なち
1年の後半からは子どもたちだけで遊びに来ている子が多かったです!うちはその頃から車で送迎だけしてます!

mizu
うちは私が仕事が終わっていればついていきますが、まだ仕事が残っていたら1人で行かせてます💦
(在宅勤務です)
ちなみにGPS付きのキッズケータイを持たせています。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
何歳から一人で遊びに行かせましたか?毎日公園行こうと言われると、同じ小学校のママさん達にも会うのも嫌で疲れます…💦
Y
1人で行き始めたのは3年生くらいですかね🧐
これは本当に地域にもよると思いますが、こちらは田舎で1、2年の95%の子は放課後は学童です。
残りの5%の子同士で遊ぶので来ないなんて日常茶飯事だったので念の為ついて行って30分経っても来なければ帰ってました。
来た時はまたこの時間になったら迎えに来るね!って退散してました!
子供だけで遊びに行くようになったのは3年生になってからですかね🧐