※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦生活は制限が多いですが、もう少しで妊婦生活が終わってしまう…もう…

妊婦生活は制限が多いですが、
もう少しで妊婦生活が終わってしまう…
もうこの胎動を感じることが出来ない…と思うと寂しくなってしまいます…

出産したら終わりでは無く育児の始まりですが、
次を望めるか分からないのでより寂しく感じてしまいます…

どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

胎動の動画や、大きいお腹の写真を撮っておくといいですよ。
私は妊婦体型が苦手で、写真は記録用以外は全く撮りませんでしたが、今思えば撮っておけばよかったなと思います。
胎動の動画は今でも振り返って見てます。

はじめてのママリ🔰

ないものねだりだけど…う、羨ましい…!予定日過ぎてから毎日産みたくて病んで泣いてました😂
それまでは確かにもう二度とないな〜って寂しさもあったので胎動の動画めっちゃ撮ってました!

はじめてのママリ🔰

そう思えることが素敵です!
他の方も言われてるように、写真や動画を残したり、胎動にたくさん反応してあげてください!

私は、子が生まれる実感がなくて、愛おしさとかなくて、なんか動いてるなぁー。程度でした。生まれてからしばらくも、これが赤ちゃんかぁー。程度で…めちゃくちゃ後悔してます!!!!笑

ニューボーンフォト撮っとけば良かった!

今を楽しんでください!
胎動感じれないのは寂しいかもですが、わが子に会えるんですもん!別の幸せがありますよ!