※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーもん
妊娠・出産

33w妊婦です🤰秋生まれなのですが、肌着・洋服何枚ずつ買えばいいですか…

33w妊婦です🤰

秋生まれなのですが、肌着・洋服何枚ずつ買えばいいですかね、、?あんぱいな枚数それぞれ教えていただけると嬉しいです🥲
(短肌着はいらない、とよく聞くので買うつもりはないです。)

また、お家で過ごす服装はどんな感じなのか教えていただけると嬉しいです、、!

コメント

あーぷん

秋生まれだとまだ暑いと思うので、
お家で過ごす時には肌着だけでも大丈夫だと思います😊

小さいうちは外に出ることもほとんどないと思うので、
肌着4枚〜6枚と洋服4枚あれば十分だと思います!

  • さーもん

    さーもん


    大人と一緒で洋服は着させなきゃいけないもんだと思ってました!😹😹
    いっぱい買っちゃう前に教えていただけて良かったです!ありがとうございます🧡🧡

    • 31分前
はじめてのママリ🔰

コンビ肌着やロンパースなど。
肌着とお洋服5枚ずつあれば
回せると思います🤔

お家の中は気温一定ですし
お布団かけたりするので
肌着のみでいけますよ✌️

  • さーもん

    さーもん


    なるほど、お布団も含めて体温調節してあげればいいんですね!勉強になりました😖❗️ありがとうございます💛💛

    • 28分前
はじめてのママリ🔰

9月末生まれの男の子がいます👦
コンビ肌着を5〜6着、長袖2wayオールを5着準備しました。
吐き戻しや💩漏れで肌着そのまま捨てたこともあるので、最終的に肌着は10枚くらいは使ったかな〜😂と。
肌寒い時はガーゼのスリーパー着せてました。
お出かけができるようになってから、かわいい服を買い足しました。

洗ってもへたれないのはユニクロですが、汚れても躊躇なく捨てれたのは西松屋です!安いので!
肌着は紐で結ぶタイプより、スナップボタンタイプがお着替えしやすくてよかったですよ💪
準備楽しんでください☺️

  • さーもん

    さーもん


    ご丁寧にいっぱい教えていただきありがとうございます🥲💞

    肌着は少し多めに、洋服はその都度買い足す感じで良さそうですね!
    ユニクロか西松屋かどっちで買おうか迷ってたので助かりました😹笑

    • 23分前