※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に上の子がりんご病の可能性があり不安です。体験談があれば教えてください。

現在25週です。
上の子が土曜日に38度の発熱。日曜月曜と熱は下がり元気に!ただ顔が赤いので病院に行くとりんご病だった可能性あるけど熱下がって元気だから大丈夫とは言われました。
ただ妊娠中にりんご病感染したら危険と見てとても怖いです。今のとこ私に熱などの症状はありませんが…。
不安で仕方ないです。
妊娠中子供がりんご病かかって自分に感染したけど大丈夫だったまたは症状でなかって無事だったとか体験談ある方教えていただければ幸いです🙇‍♀️

コメント

yuri

妊娠中に我が子がりんご病になりました。
病院で念のため、血液検査して、母は感染がないことを確認しましたよ。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    不安でしたね😭
    家の中で対策などしてなかったので感染の可能性あるので10日後ぐらいに検査する予定ですがとても不安で😭感染してたらもうできる事はないとの事で😓

    • 9月8日
  • yuri

    yuri


    お医者さんとしては、もう祈るしかないみたいな感じで、、やるせないですよね。
    私も無力ではありますが、何事もないことをお祈りします🙏

    • 9月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんです…。治療がないから細かく赤ちゃん診て行くしかないと😭100%絶対大丈夫とは言えないけど20週超えてるし妊婦さんかかってしまった方たくさんいてるけど皆何事もなく無事な場合が多いよと言ってもらえましたが不安で😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

不安ですよね〜😭😭
我が家もまさに今子供が風邪ひいてて、幼稚園でりんご病が大流行しているので、もしや?って思っています。。
私に今症状がありませんが不安で仕方ないです、、😭💦
抗体の検査はこれからされるんですかね、、?不安ですよね。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    上の子がいて園に通ってたら防ぎようがないですよね😭
    こちらも予防や対策はしてても一日中子供とマスクで接する事もできないですし😭
    私も今症状はないですが潜伏期間が長いので発症いつしてしまうんだろう…と不安で😭
    とりあえず検査は今後する予定ですが冷や冷やで🥲もう遅いのはわかってるんですが子供帰ってきたらなるべくすぐお風呂入れて家の中でもお風呂以外はなるべくマスクつけるようにしてます😓

    • 9月10日
ちゃんみ

こんにちは😊

先月、息子がりんご病に感染し、
血液検査で私も感染していたことがわかりました。
感染した時はちょうど20週に入ったタイミングでした。
今は大体週1で通院し、赤ちゃんの様子を見ています!
今の所は何もありませんが、感染からおおよそ8週間は浮腫などあらわれる可能性があるので注意してみていくそうです。
不安ですが何事もないよう祈るばかりです…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    そうなんですね😭初期じゃなければまだ大丈夫とは病院の先生は言うけれど不安な毎日ですよね🥲
    私ももし感染していたら2カ月間の33週までは1週間定期的に診ていくと言われました。

    もし教えていただけたらで良いのですが息子さんが発熱してりんご病とわかってからどれぐらいでちゃんみさんも症状が出てりんご病とわかりましたか??
    とりあえず私はまだ症状が出ていなくて後2週間後の検診でりんご病に感染しているかの血液検査があってその間に何かあったらどうしようと不安で不安で🥲

    • 9月11日
  • ちゃんみ

    ちゃんみ


    そうですよね…
    やっぱりどこの病院でも1週間おきに定期的に受診が必要なんですね🤔!

    私のりんご病の症状は息子の頬が赤くなる1週間前(8/6)に出ていて、微熱・倦怠感・喉の痛みで1日で治りました。
    息子がりんご病と気付いてから(8/13)、約1週間後に検診(8/19)で血液検査をし、さらに1週間後の血液検査結果で自分の感染も確認できました。
    まさかりんご病だとは思いもしなかったので感染対策もできずでした。

    私も不安でしたが、医師から胎児に何かあっても何もできないから気にしすぎてストレスにならないよう過ごしてと言われました🥲
    あとは胎動だけは気にしてねと!

    ママリさんはお子さんからうつってないことを祈っています。

    • 9月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    初期なら確かに危険やけど、20週超えてたらまぁ最悪の事態になる事はほんとにほぼなく稀です。でも100%大丈夫とは言えないから定期的な検診で診て行こうね。と言われました🥲

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️そうですよね、ほぼ風邪と同じ症状やし気づいた時にはりんご病やったってしかも血液検査しないと気付かないレベルってほんとやめてほしいですよね…😭
    先生も、りんご病は見落とされやすいから実はかかってたって人も多いと言っていました😓
    かかってしまったら胎児に何かあっても何かできないとか怖すぎるしそんな危険な感染症ならワクチンとか出してほしいですよね😭

    ありがとうございます😭
    これからの数週間不安ですがあまりストレス溜めないよう気をつけます🥺

    • 9月12日
  • ちゃんみ

    ちゃんみ


    こちらこそありがとうございます😊

    お互い不安ですが、ストレスを溜めすぎないよう過ごしましょう😌🍀

    • 9月12日