※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私から見たら統合失調症の疑いがある身内(幻聴、被害妄想、無気力等)…

私から見たら統合失調症の疑いがある身内(幻聴、被害妄想、無気力等)なんですが病院行くとシャキっとして調子の良いことばかり言ってなんの診断もつきません。本人もまた「問診でこういうこと言ってしまうと統合失調症って言われるだろうから言わない」とか診断もらわないようにずる賢く避けています。
けど普段はもうお金の使い方も、日常のタスクもめちゃくちゃだなと思います。

病院行く人って、「なにか悪いとこがあるなら診断つけて治療してほしい」もしくは「何も異常なしと太鼓判押してほしい」のどちらかだと思うんですが、診断つけられるのは嫌だけど問題なしと言われるのも納得いかないようでまた病院変えて違う精神科に行くべきかと本人は言ってます…
それ自体がもう「自分がどうしたいのか、考えがまとまらない」という統合失調症の症状の1つではないかとも思ってます。

どうしたら問診で正直に自分の症状を伝えてくれるのでしょうか。私が同行するのは嫌がります。私が医者に余計なことを言って余計な診断ついたら困ると思ってるみたいです。けどもし統合失調症なら早めの治療が大事と聞きました。アドバイスいただきたいです。

コメント

ママリ

役所の保健課、保健センターなどに相談されるのが良いかと思います
本人の同意なしに病院まで情報を繋げられるかどうかはわかりませんが、ご家族の相談にはのってくれると思いますよ

まろん

中にはドクターショッピングが好きな人もいますからね。

・精神保健福祉センター
こちらは家族の相談窓口になります。