
パートの職場に同期の当たりがきついおばさんが居るんですがどう対処し…
パートの職場に同期の当たりがきついおばさんが居るんですがどう対処しますか?または無視しますか?
倉庫でのピッキングの仕事です。
例としては、
〇〇ちゃんていつも私のとこに来て邪魔するよね
じゃまあだなあーー!!🤣🤣🤣
〇〇ちゃん私にわざと嫌がらせしてる?(私はただ荷物降ろしてただけです。たまたまピッキングの場所が被った)
〇〇ちゃんの積み方はこれじゃダメ!検品の人が大変だから私がやり直してあげるから見てて、こう!!!わかる?
(社員に言われた積み方で積んでただけです)
冗談で言ってるんだろうなと思って今までは受け流してましたが
だんだんイライラしてきて虫の夢を見るくらいには
ストレス溜まってきててこの前旦那にこの話したら
ちゃんと言わなきゃダメだ!上司に相談しなさい!
と言われて溜まってたものが爆発して大泣き😭
私は小心者で言いたいこと言えず…
みなさんならどうしますか😭
- 👶😊💕(1歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
質問者さんが、まず、どうしたいですか?ってとこかなぁと思います。
たいてい、「言われないようにしたい」だと思います。そのためには、どうするか?
①こちらもガツンと言う
意外と効果あるかも。そーゆうオバチャンて、気の弱い、絶対言い返してこない人を狙って言ってくるので。
「でも、これはこうでこうだからですねー」「でも、社員の〇〇さんに言われたので!じゃちょっと聞いてきますね!行ってきます!」ジャマだなぁ→「ですね」嫌がらせしてる?の疑問分は無視でいいやつですね!独り言なので。
②上司に相談
こうゆうことがあって、仕事がやりづらくて困っているということを相談。例えば→なんなら、転職も考えるほど悩んでいるが、こちらが逃げなければいけないのか?それも違うような…みたいな感じで相談する。
③①②が難しければ、すべてのからみに『あー、ですねー』とだけ言う。
④転職
選択肢としては、こんな感じかなぁと思いました!
コメント