※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母とのやりとりです。3ヶ月前の入院する前の夜に義母、実母が泊まりに…

義母とのやりとりです。

3ヶ月前の入院する前の夜に義母、実母が泊まりにきました。
しばらく会えないから上の子を寝かしつけようとしたら、上の子はばあばと遊びたすぎて結局は無理でした。それからか義母が嫌いでずっとラインを無視してました。

怒りしかないからこう伝えました。


入院する前の夜家に来て上の子守をしてくれたのはすごく助かってました。
でも、その翌日からは入院でしばらく会えないから一緒に寝かしつけをしようとしたのに上の子はばあば2人が来ていて興奮していたから結局は一緒に寝られませんでした。今でも忘れられないですが、それがすごくショックであのことからお母様に対して悲しみと怒りしかな勝ったから話す気もなく、関わる気もなかったからLINEしたくなかったです。

義母
出来なくても楽しい事を考える習慣をつけよう
初めは無理でも出来なくても出来るようになる

義母
あの日の事がいやたったのね


制限ありまくりだから無理です。
(※切迫早産、妊娠糖尿病だから制限ありまくりです)

すみません
話したくもないからしばらくラインしないでください。
失礼します。

義母
残念。
貴方のお母さんも私も配して駆けつけたのに伝わらず残念。ラインしないから安心して。

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

切迫入院は私も経験ありますが制限多いしストレスも多いので主さまもメンタルやられてるんだと思います。
義母さんは子守をして嫁さんの負担を軽くしてあげようとしただけなのでそこまで悪いことをしたわけではないのと、怒りと悲しみのメールをぶつけられても逆ギレすることなく冷静に受け止めてくれてるので優しい方なのではないかと思います。

さやえんどう

私も、しばらく会えなくなる我が子との時間邪魔されたら嫌ですね。
子守してくれるのは助かるけど、孫に会いたいがために義母も実母も何の連絡もなしに急に来られることしょっちゅうあるので、うんざりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が「寝る」と言ったら「ママ、寝るんだって。一緒に寝たら?」と言うならともかく一緒に遊んでました、、
    しかも帰ったのは20時30分くらいでした。

    連絡なしだと迷惑ですね!

    • 3時間前
  • さやえんどう

    さやえんどう

    子供は、そりゃあ遊べるなら遊びたいから寝ませんよね😥
    一緒に寝せてあげようって気がまずないですよね。
    こっちの都合も考えて来てよってイライラします😅

    • 1時間前