※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももやん
子育て・グッズ

幼稚園で子供の席順に疑問があったら、先生に意図を聞いてみますか?年中…

幼稚園で子供の席順に疑問があったら、先生に意図を聞いてみますか?

年中の子なのですが、夏休み明けて席替えがあり、誰々と一緒になったよ〜と言われた子たちが全員配慮が必要な子達でした。
ちょっとびっくりしたんですが…もちろんその子達が悪いということではなく、いわゆる「お世話係」みたいにするつもりじゃないよね?と思ってしまって💦
それか、我が子もフォローが必要とか、先生がよく見ないといけない子なのかな!?と思ってしまい…
出席番号とかは関係なく、先生が決めた席です。

ただ、これを先生に質問したら、この子達は問題ある子ですよね!?って聞くのと同じことになってしまいますよね?それは良くないですよね?
でも気になるーーーーってなってます笑

特にそのうちの1人の子は去年も同じクラス隣の席で結構手が出るタイプでした。
前に一度そのことで先生とお話しして、まあそこまで気にはしないですよ〜子供自身も気にしてないので〜ってお話ししたことがあります。

モンペ非常識認定を覚悟で聞いてみるか…悩みます…
子供自身は困ってないみたいなので放っておいていいでしょうか?
とりとめのない文章になってごめんなさい。


コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが気にしてたり困ってないなら放っておきますね🤔

  • ももやん

    ももやん

    やはりそれがいいですよね😅

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

配慮が必要な子 というのは誰判断なのでしょうか🤔?

  • ももやん

    ももやん

    私判断ですかね…園判断と言っていいかわかりません💦加配がついていて、前に先生と話した時も「配慮が必要なお子さんで…」と言われました。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全員加配がついているんですか😳💦
    それなら私も聞くと思います💦

    • 6時間前
  • ももやん

    ももやん

    そうなんです😭
    やはり気になりますよね…

    • 5時間前