
赤ちゃんをお風呂に入れる際について質問です。現在妊娠中で出産を気に1…
赤ちゃんをお風呂に入れる際について質問です。
現在妊娠中で出産を気に1LDKから2LDKに引越しをする予定ですが、リビング広めの物件をみるとお風呂が一坪サイズではなくなります?(写真を付けました。おそらく0.75坪)
現在のお風呂が一坪タイプで扉が横のため、お風呂が狭めの物件に引越ししたら扉は後ろで洗い場も狭いし、湯船も足を伸ばせません。
欲を言えば一坪ほしいですが物件選びがなかなか難しいので、0.75坪のお風呂で赤ちゃんと生活された方や一坪→0.75坪になった方の意見が聞きたいです。
やはり赤ちゃんをベビーバス等で入れるには0.75坪のお風呂は狭いと感じますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
コメント

てんまま
実家がこのサイズですが
泊まりに行ってもなんとかなっていますよー(^^)
お風呂以外が満足の間取りなら、お風呂の広さは妥協していいと思います♪♪

ママリ
以前住んでいた団地がこれぐらいの広さのお風呂でした。全体的な広さだったりベビーバスなら全然大丈夫でした!ただ、お風呂の深さが心配で一緒にお風呂に入るようになってからは滑った時など危ないなと思ったのでもう少し浅めの浴槽の物件にすればよかったなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんありがとうございます!
脱衣場もやや広めなのと洗い場は大丈夫そうですが、やはりバスタブは深いタイプでした…💦
長い目でみると色んな危険もでてきますよね…とても参考になりました!
検討してみます!- 27分前
はじめてのママリ🔰
てんままさんありがとうございます!
気になるところ上げだしたらキリがないのですからね…妥協のライン決めて選びたいと思います!
回答ありがとうございました^^