
コメント

はじめてのママリ🔰
病院によっても違うかもしれませんが、結構診察してから「この日に人工受精しましょう」と2、3日前とかに指定されるので伝えた方がいいとは思います。
ただ急な休みなどが可能なのであれば伝えなくてもいいのかもしれませんね🤔
私はシフト制のパートしてたのでなかなか難しくて
ちなみに私の通院した病院は平日の午前中にしか人工受精も体外受精の採卵もできなかったのでシフト出てから調整してもらったりで気を遣いました(--;)

ぽこ
自分は伝えると思います。
何かあって急に病院に行かないととかあり得るので もしかしたらご迷惑お掛けするかもっていう事を事前に伝えると思います
頑張ってください!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですよね……、
なんて伝えようか凄く悩むのですが(独身の男の人ってこともあるので)頑張ります!
同僚の2人にも伝えるべきですかね。。。- 3時間前
-
ぽこ
私は皆に伝えると思います!💡
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私は平日の午前だけパートをしていたので、タイミング法までは報告せずに病院に通っていましたが、人工授精当日は午前中の早い時間と決まっていたので、人工受精にステップしたらお休みせざるを得なかったです。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですよね。
土曜日に病院行ってきたんですが、次は3日後の火曜日にきてねーって感じでして、、、。
その日は急すぎて周りも知らない状態なので、仕事終わりに行くんですがやっぱり伝えるべきですよね。。。
この場合同僚達にも伝えますか?
はじめてのママリ🔰
例えば午後から出社するとか急に休むとかで仕事上迷惑かける可能性があるなら伝えといた方がいいかとは思います。
余計な詮索されそう、とかあれば上司にだけ伝えるでもいいかとも思いますが私の場合それをして一部の人から不満が出たので💦
自分の仕事を代わりにしてもらうことがありそうなら伝えた方がまだいいような気はしますよ。