
2週間続く咳と鼻水先輩ママさん教えていただけませんか?😢年少の子供が長…
2週間続く咳と鼻水
先輩ママさん教えていただけませんか?😢
年少の子供が長く咳と鼻水が出てます
元気熱なし食欲あり夜も朝まで寝れる
日中のみ咳とネバネバの鼻水が出ます 回数は少ないです
皆様なら受診しますか??
この症状で1週間前に小児科に行き、
シロップを処方されたのですが、
五日分を飲み切っても治らず
毎月、風邪からの蓄膿になるので、
蓄膿なのでは?と思うのですが、
毎回抗生剤を出され、耐性がついてしまうのではないかと不安です
また、
蓄膿は治りは遅いが自然治癒することがほとんどとのことで、
自宅で鼻吸いしたり水分とったりして対策しながら様子見でもよいのかなとも思います
現在
夜も眠れてるし元気も食欲もあり熱もないので
受診の必要があるのかずーーーーーーっと悩んでいます
抗生剤が出されるのも治療に必要で
仕方がないのは分かっているのですが
どうしても不安です
まとまりなくすみません…
皆様なら受診しますか?もう少し様子を見ますか?
また、毎月のように風邪をひいているのですが、
幼稚園に通っていたら、仕方のないことなのでしょうか?
第一子でわからないことだらけで…
お話し聞かせていただけると嬉しいです
- ありんこ

ママリ
うちの子も年少さんですが咳、鼻水出る時は耳鼻科行って鼻吸ってもらって薬もらって飲ませてます!
毎月風邪はもらってきますね😭
これは仕方ないと思います💦
家でメルシーポット使ってるのですが耳鼻科の先生からメルシーポットは「病院と同じくらい吸える」と言われてるけど正確には 病院の医療用吸引器(吸引圧 -80~-100kPa程度)と比べると弱めと言われました😭
やっぱり耳鼻科で吸ってもらうとびっくりするぐらい吸えて子供もすっきりするそうです!

ママリ
うちの子保育園行きだしてからずーっと鼻たれ坊やですよ😢
元気で熱も無く、ただただずっと鼻水が出てる状態です。
痰がらみの咳が出たり、鼻水が黄色っぽくなったら病院行くようにしてます。
小児科か耳鼻科です。かかりつけの小児科では鼻水吸ってもらえないので、耳鼻科の方が多いかなと思います。
今回も8月頭に小児科に行き、シロップ貰ったのですが良くならず、盆明けから耳鼻科に2週連続で通いました。
薬も処方してもらいましたが、鼻の奥までしっかりと鼻水を吸ってもらう為に受診した感じです。
同じく耳鼻科に通い続けるかこちらで質問させてもらいました。
コメントで、毎日自宅で鼻水を吸い、月イチくらいで耳鼻科でがっつり吸ってもらってます。それを続けていると鼻水落ち着いてきました。と教えて頂きました。
長くなりましたが、鼻水を吸いながら様子見でもいいと思います。
また幼稚園、保育園に通っていたら毎月風邪ひくのはもう当たり前だと思って過ごしてます💦

はじめてのママリ🔰
今年少で朝〜日中の咳と鼻水があります!
今年の春頃同じ症状だったので検査したところスギとヒノキの花粉症が見つかりアレルギー薬を飲んで改善しました!
ここ1週間くらいも同じように朝〜日中の咳鼻水があり耳鼻科で見てもらったところ、副鼻腔炎とのことで抗生剤とアレルギー薬が出て治りました!
が、薬が切れたのかまた鼻水が出てきています💦
今のところハウスダストと秋の花粉はアレルギーないと思うのですが何かに反応してるのかもしれません💦
なんとなくうちの子の場合はアレルギーで鼻水→咳が出てるのかなと思っているので次回相談しようと思っています
もし検査されてなければアレルギーも調べてみるといいかもしれません!
コメント