発達の遅れがある2歳の息子を育てており、泣き止まない癇癪に苦しんでいます。抱っこや様々な方法であやしていますが、辛い日々が続いています。
愚痴を聞いてほしいです。
発達の遅れで病院に通っている発語なしで激しい癇癪や特性のある2歳の息子を育てています。
24時間泣いているのではというぐらいひどく原因がほとんど分からずなにやっても泣き止まないことが多いので赤ちゃんの頃から今も泣いたらひたすら立って抱っこして耐えています😭
うるさいと怒鳴りたくなるよりもお願いだから泣き止んでという気持ちであやしています。
泣いたら抱っこや食べ物渡したり飲み物飲ませてみたり絵本やテレビおもちゃを試してみたりおむつ替えたり・外に出てみたりしてダメなら放置は近所迷惑になるし心がいたいし愛情不足も心配していて無理なので大好きな歌を歌って立って全力で泣き止むまで何時間でも抱っこしています😭本当に辛いです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
2歳だと10kg以上ありますよね?
そんな子をひたすら抱っこ・・しかも立って・・・?!
毎日お疲れ様すぎます😭😭
あと大人が1人ここにいてくれたらいいのにって思うこと、子育てするようになってから増えました🥲
近所の暇なおばちゃん(清潔で性格良くて嫌なこと言わない人限定で笑)が世話焼いてくれたらいいのにっていつも思いながら育児してます。
アラフォーママ☆
毎日お疲れ様です☺️
旦那さんや親御さんなど
頼れる方は居ますか?
居るなら数時間見てもらって
1人時間を作ってください❣️
頼れる人いなくても
民間委託するなりして
休んでくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰
そもそも私の両親も義母も愛情不足だから泣くんだと言うので逆効果になってしまって😭
- 9月7日
-
アラフォーママ☆
同じ親としてその発言
まじてキモイですね(›´-`‹ )- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
かなり変わっていて悪気はないみたいです😭
- 9月7日
3kidsma
お疲れ様です。
自閉症知的アリの男の子育てています。
発語ないと本当に大変ですよね😭😭
療育園や児童発達支援などは利用されていますか?
療育手帳があるなら利用できるので
役所に相談してみてください。
頼れる機関は探せばあると思うので
とことん頼って、1人時間設けた方がいいですよ。
そうしないと、お母さんが壊れちゃいます。
私は頼れるものはとことん頼ってます。
小一になりましたが毎日放デイ行かせています。
分からないことあれば、わかる範囲で教えてあげれるのでなんでも聞いてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
市の療育園は利用してますがなかなか先生が変わっていて相談しづらくて😭場所見知りや人見知りがひどく療育すら苦痛です😭
- 9月7日
-
3kidsma
療育手帳じゃなくて、受給者証でした。すみません。
母子分離ですか?- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
あまりにひどいためしばらく私が付き添うことになりました😂
- 9月7日
-
3kidsma
それは大変ですね🥹🥹
息子の時も泣いてる子はいましたけど、お母さんもしんどそうだったから、お母さん帰っていいよって離されてました💦
もう少しお母さんに寄り添ってくれる所があればいいなと思ったんですが、なかなか難しいですよね🥹- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
かなり人見知りや場所見知りがひどいしまだ2歳でおむつ替えも必要だしママが付き添って場所に慣れることから始めよう怖いところになったら大変だからと言われました
- 9月8日
-
3kidsma
まだ行き始めたばかりなんですかね🥹
ご主人は理解ある方ですか?- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
全くなくて息子に対して無関心です。😭稼ぎは良く月低いときでも30万で多いときは80万超えるので子供生まれて専業主婦でいられるのはありがたいです。
- 9月8日
-
3kidsma
それは辛すぎますね😭😭
主さんの心の拠り所がないように思いました🥹
いちばん理解して欲しい人にされないのは辛い。- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
共感してくれてありがとうございます😭
- 9月8日
はじめてのママリ🔰
何しても無理なときは泣き止ませないと思い抱っこが一番で😂運悪く相談したのがハズレの医者で相手にしてもらえず別の医者に相談しても母乳で育ててないから愛情不足と言われて私の母や義母にも愛情不足と言われていて😭