

3怪獣ママ
本当に究極ですが
私の感情のみで考えたら
いじめる側の方がいいです。
いじめられた経験のある私からすると
いじめられると人生変わります。
狂わされます。
逆にいうと
人の人生を狂わせることを
我が子にはしてほしくないですが
我が子がいじめられるくらいなら
いじめる側の方がマシですかね、、、
叱る、なにか教育的措置を取るなど
いじめる側にはなにか
強制、矯正できても
いじめられる側はどうしようもないです😥

ママリ
二択だったら、いじめらる側かなぁと思います。私自身が、いじめる側の心理を理解できないからです。我が子であっても、そんな一面があると知ったらすごくショックだと思います。

はじめてのママリ🔰
いじめられる側です。
自分の子がいじめをしていたら、多分もう普通に接すること出来ないです💦

3児mama
我が子が…というのは考えたくない事ですが、その2択なら、いじめられる側です。
転園なり転校なり…どんな手を使おうとも助ける事が出来るので。いじめられた経験があるからこそ人の痛みも分かる子になると思います。助けを求めて貰える親になりたいと常に思っています。
いじめる側は誰がどう頑張っても助けられません。自分で頑張って貰わないと。ただ、根が腐っているので頑張ってどうにかなるとは思えません。人を傷付けた過去は一生消えませんし、仮に人を傷付けた過去を消せたとしたらそれはもう本当のクズだと思います。
(私はいじめられた側です)

はじめてのママリ🔰
二択だったらいじめられる側ですかね!
いじめる側には絶対なってほしくはないです、、
どんなフォローもするし我が子を守り抜きます!戦います!どんないじめもどんとこいです!
、、だからといっていじめられることもない人生を歩んでほしいと心の底から思いますけどね!
二択であればの話です☺️
コメント