※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

現在の職場環境に悩んでおり、過重労働や人手不足で休みが取れず、責任を一方的に負わされている状況について相談したいです。どのように改善すればよいでしょうか。

会社がブラックすぎて助けてほしいです😭
ブラック企業なのかも分からないくらい会社の言いなりで自分を見失いそうです。この状況おかしいですよね?何を言ってもそれっぽいことを言い返され私が間違っているのかもと思ってきました…


私の職場状況
・飲食店勤務の30歳(マネージャー)
・本社は飲食業に去年から参入(本社社員は飲食の知識ほぼゼロ)
・店舗社員10名(アルバイトなし、管理職自分含め4名)
・売上毎月2,000万円以上
・メニュー開発、試食、撮影、新メニューの広告関連など運営に関わる全てを店舗で負担

圧倒的に人手不足で、8月から今日まで1日も休みがないです。本来マネージャーとして働いていますが、パティシエが立て続けに3名退職したのが原因で運営が難しくなり、現在ヘルプとしてパティシエの業務をしています。
もちろん自分のマネージャーとしての仕事にプラスです。
毎日8時から22時まで働いています。休憩の1時間はメールの返信や本社とのやりとりで休憩できていません。(でも打刻はしている)

定休日がないので期間限定でもいいので定休日がほしいと言っても利益に直結するから無理と言われ、労基に触れるから1習慣に1回は休めと言われ、でも毎月メニューの半数を変えろと。なにかを諦めないとできないのに。全部の要望を飲めません。
退職が続いたのは現場のせいだから現場でなんとかしろ、体制を整えるまで休めないのは自分たちのせいだから当たり前だろと言われます。
たしかに原因はこちらにもあったのかもしれませんが、それでも全部の責任を私が背負わないとだめですか?
マネージャーなんだからというのを事あるごとに言われます。
正直パティシエが立て続けに辞めたのは今残っているシェフパティシエに原因はあると思います。みんな分かっていても能力を買っているから辞めさせないんです。辞めさせない会社にも責任はありますよね…?
年間120日の休暇を謳っておきながら、管理職は休みが取れないのもマネジメントができていない自分のせいと言われ買い取りもできずかと言って法定休日出勤の給与も支払われません。残業もつきません。

どこから改善したらいいですか?不満しかないです😭カレンダー通りの休みがある本社勤務の人にあれこれ言われてもなにも響かないし鬱陶しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今すぐ労基署駆け込んでください💦
やばすぎてどこから指摘するか困ります😅

  • りんご

    りんご

    やっぱりおかしいですよね?😭😭
    この前総務に相談したら今まで仕事が好きだと言っていたのに、みんな都合が悪くなったら労基に行くといい始める。おかしい。と言われました😭
    たしかに仕事は好きで頑張りたいですが、限度というものはあると思います😭

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなしょっちゅう「労基署」なんてワードが従業員から出てくること自体異常中の異常ですよ〜
    自らやばいことを露呈…
    とりあえずお辞めになることをおすすめします。あまりにもやばすぎます

    • 9月7日
  • りんご

    りんご

    長時間労働が美徳と思っている節はありそうです。社長が1代で大きくした会社なので。
    弱いやつはすぐ辞めると言われるとそうは思われたくないという気持ちも出てきてしまい…
    私も考えがおかしくなっている気がします😅

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係ないですよ。そんなクズにどう思われようが。過労死ライン超えてると思いますよ。

    いっそみんな辞めて倒産しろって感じです😄

    • 9月7日
  • りんご

    りんご

    本当にみんなも一緒に辞めてほしいです。別の管理職の方はもう3ヶ月も休みないのに、飲食は休みないのが当たり前すぎて慣れたとか言ってます😭昔はそうだったのかもしれないですけど、今はもう長時間労働=美徳ではないと思います😭辞めれるようにかんばります…!

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

聞いていて胸が痛くなりました😢
このままだと心身のどちらか
あるいは両方を病んでしまいそうです。そうなる前に何かしら行動を起こしたほうが良いと思われます。

と言っても周りが言うのは簡単ですが、実際にことを起こすのはそんなに簡単なことではきっとないですよね。

でも、間違いなくりんごさんの意見は至極真っ当で会社側の言っていることがおかいしです。さも当然かのように言われ続けると自分の考えがおかしいのか?と思えてくる心理もとても理解できますが見失わないでください。

労働組合?とかには入っていないのでしょうか。このような場合、どこに訴え出るのがよいのか、私より詳しい方がどなたかコメント下さればよいのですが…😞 頼りにならないコメントですいません! ただ、りんごさんの体と心は1日も早く休息が必要と思います❗️

  • りんご

    りんご

    毎日の業務が忙しすぎて(もしくは余計なことを考えさせないための策略なのか?)業務以外の時間は疲れ果てて労基のことまで手が回っておらず…やばいですよね😭
    こんな状況なのにも関わらず一般社員の人がこれ以上辞めないようにメンタルケアをしてほしいとも言われ、正直そんな余裕ないです😭😭

    • 9月7日
さぼてん

すみません、率直に、スッパリ辞めたら良いと思いました!!!

丸一ヶ月休み無しとかヤバすぎです。過労死しても不思議じゃないですよ!
会社は完全にりんごさんの事を舐め腐ってます💦まだ30歳で管理職経験しているなら就職先も困らないでしょうし、そんなところはさっさと辞めて、もっとまともな会社にいきましょう!会社の体質って、ちょっとやそっとじゃ絶対に変わらないので、変わるの待つより他探すべきです。心身壊してからじゃ遅いので、自分が辞めた後のこととか気になるとは思いますが、まずはご自身を1番大事にしてください💦

  • りんご

    りんご

    すぐ辞めたい気持ちと後のことを考えると悩んでしまい結局また次の日がやってきてしまいます😭
    私が元気すぎるのが良くないのか、こんな労働時間でも毎日元気に働いているのを見て当たり前に働けると思われていそうです😥

    • 9月7日