コメント
りんごママ🍎
うちの娘は去年の12月から痰絡みの咳をしだして、半年かかってやっと娘に会う薬に出会えて、咳込みの原因も分かりました。
原因はアレルギーによるものでした💧
娘の場合は、小児科で血液検査やレントゲンやアレルギー検査など様々やりましたが、結局特定出来ずに諦めて最終手段で耳鼻科に行ったら、やっと娘に合う薬に出会えました。
始めは耳鼻科では「風邪の治りかけ」と言われましたが、最終的には「アレルギーによるものっぽいね」と言われました。
はじめてのママリ🔰
子どもたちが百日咳になりましたが、痰がらみの咳が3ヶ月続きましたね😓
他の家族にもうつってなかなか治らないとのことなので可能性は高そうです💦
-
ジャスミン
コメントありがとうございました😊
やはり名前のとおり3カ月も咳が治らないんですね😢
すぐに診断がおりましたか?
家族にはうつりましたか?- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
上の子が咳長引くなーと思っていたら下の子が熱→咳で受診、さらに咳が2週間ほど治らずだったので受診、検査して陽性でした😓
学校でみんな咳してるとのことだったので、上の子が先にもらってきて、それが下の子にうつった感じだと思います💦
そのあと、1番下の子と私も咳が出てなかなか治らずでした(1ヶ月くらい)。
上の2人以外は検査してないので、百日咳かは定かではないですが…😓- 9月8日
-
ジャスミン
コメントありがとうございました✨😊
子どもたちは幼稚園や小学校で集団生活してるので次つぎと感染していってしまいますよねー😅
治ったと思ったらまた違う風邪をもらってきてしまったりして💦
熱は1度も出ずに痰がからむ咳がずっと1カ月以上治らないのが気になっていて、症状として書いてあるヒューという笛のような音が出たりはないので百日咳ではないのかとも思ったりで皆さんに症状を教えていただいています😱- 9月9日
miiちゃん
うちも2ヶ月くらい続いてますが、小児科行ったり耳鼻科行ったりで症状落ち着いたと思ったら、また咳で出したり…。毎日ではなくたまになんですよね💦ですが、1回咳き込むと中々治らなくて…原因不明です(›´-`‹ )特に朝方酷く、起きてしまう時もあります。
-
ジャスミン
コメントありがとうございました😊
良くはなってきているとは思うのですが完治せずにずっとといった感じです💦
気管支が炎症を起こしていて咳が出やすい状態なんでしょうね😢
朝晩はやはり出やすいです🤧- 9月10日
-
miiちゃん
同じ感じです😂
なにか薬は飲んでますか?- 9月10日
-
ジャスミン
耳鼻科でもらったアレルギーを抑えるのと咳止め、痰や鼻水を出しやすくする水薬と咳が酷いときはツロブテロールテープという気管支を広げるテープを貼っています😴
- 9月10日
-
miiちゃん
効果はありましたか?
- 9月10日
-
ジャスミン
どれも一時的に咳がおさまるだけなので根本的なところは治っていないように思います。
夜寝られないよりはテープを貼って寝てくれた方がいいのでテープはくださいとお願いしています。- 9月11日
ジャスミン
小児科で血液検査もしてもらいましたがコロナでもなく結局何なのか分かっていません😅
抗生剤、咳止め、痰や鼻水がでやすくなる水薬、気管支を広げてくれるテープをもらって様子を見ていますがだいぶ咳が治ってきました😃
抗生剤が効いたようなので何かしらのウイルスは間違いないですよね💦
皆さん、コメントありがとうございました✨
ジャスミン
コメントありがとうございました😊
耳鼻科でアレルギーの薬も処方してもらっているのですが完治しないので百日咳を疑っています。
耳鼻科では検査してもらえず小児科で検査を受けたほうがいいかなと考えています。