
娘の友達の事です。(小6です)夏休み入り、その後すぐ胃腸炎にかかりそこ…
娘の友達の事です。(小6です)
夏休み入り、その後すぐ胃腸炎にかかりそこから元々便秘持ちだったみたいですが、出しても腹痛が起こるっという事が何回か続いていて、夏休み後も腹痛や、便が出てもお腹痛いのが午前中は特にあり、治らず始業式から1週間お休み(この間に大きい病院行って検査はしてるみたいです)+今週は木曜まで来たけど金曜も登校するとなった時に腹痛ありでお休みしていました。(その間スイミングには連れてきてました)
過敏性腸症候群かな?っと素人的には思うのですが。
その子のお母さんが言ってた話は、夏休みのお昼ご飯は毎日そうめんしか食べないからそうしてるや、コーラがぶ飲みや夜更かしでゲームしてても気付いてない(娘がその子から聞いています)親は気付いてない。目も悪くなりメガネかけるようになったけどなんで悪くなったのかわからない様子。そしてかなり少食(小6ですがキッズメニューも完食できない)&真夏なのに寒がると心配していた(その子はかなり細身です)普段のご飯は小さい頃から薄味でご飯には玄米混ぜて食べさせてるみたいです。
他のご家庭の考えなのでそれが原因とは言いきれませんが、そうなんだ〜っと今まで聞き流していましたが、ここまでになると娘の友達が可哀想になってきました。
娘の幼稚園時代からずーっと仲良くさせてもらってる子なのでどうしたらいいのか、皆さんだったら見守るしかないですか??
- ママリ

まろん
よそ様の家庭に介入できないので、見守るぐらいですかね。

はじめてのママリ🔰
他人の子なので仲良くてもこちらがなにか言うことは無いですね💦
コメント