
みなさんならどんな風に幼稚園の連絡帳書きますか?例文教えてほしいです…
みなさんならどんな風に幼稚園の連絡帳書きますか?
例文教えてほしいです、、😭
夏休みに持ち帰ったお道具箱の中にお友達の用品が混ざっていて、本人のものが入っておらず。新学期の月曜日、連絡帳にその旨記載して入れ替わってないか確認お願いしました。
先生からはそのお友達がまだお道具箱を持ってきてないため、持ってきたら確認しますとお返事がきましたが、金曜まで音沙汰なくこの週末になってしまいました。お道具箱は水曜までに持ってくるようになってました。
授業の予定表見ると、明日その用品を使うであろう授業があります💦💦
明日の連絡帳でどうなったか聞いてもいいでしょうか?
先生もお忙しいでしょうしなんて書いたら、、?🥺
完全に無くしてしまったなら新しく購入しますし、、
子供に聞くと、先生から何も言われてないし、その用品もまだ見つかってない、と。💦
バス登園なので担任の先生には直接会えません🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
本日使う予定の○○ですがお友達のお道具箱との入れ違いかわからず用意ができておりません
お忙しいところお手数ですが確認お願い致します
ですかね🤔
見つからなければ買い足しますので教えくださいとか前向きなこと伝えておくといいかなと

はじめてのママリ🔰
「いつもお世話になっております
〇日にお願いしておりましたお道具箱の件ですが、その後いかがでしょうか
そろそろ必要な日が近づいてきてますので、見つからないようでしたら新しい物を購入する予定です
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご連絡頂けますと幸いです」
とかどうですか?🤔
いつもどういう風に書き始めているかで「いつもお世話になっております」のところは変えていいと思います🙂

はじめてのママリ🔰
明日使うなら、子どもには一旦代わりの物を持たせます。
その上で下記のように書きます🤔
お世話になっています。
先週確認をお願いした○○ですが、その後見つかりましたでしょうか?
今日は子どもには予備を持たせています。
お忙しい中恐れ入りますが、ご確認よろしくお願い致します。

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません🙇♀️
とても参考になりました!!ありがとうございます😭✨✨
コメント