
今度、義両親、義兄弟が家に来るのですが、遠方のためまだ結婚してから…
今度、義両親、義兄弟が家に来るのですが、遠方のためまだ結婚してから数回しか会っておらず、お恥ずかしながら何話していいか緊張します、、
出産のこと山ほど話す材料はあるはずなのですが、、
実は職歴が転職が多くてあまり自信を持っていえるものがなく(すごく後悔しています)、旦那も義兄弟も一つの会社勤め継続中なのであまり仕事の話はする自信がありません、、
今までも義実家では当たり障りなく交わしてて後ろめたさを感じています、、
旦那は受け入れてくれていて、大丈夫だよと言ってくれているのですが😓
子育てが一段落したら、今度こそなるべく長く働けるように頑張るつもりです。
向こうの義両親にとっては不甲斐ない自分だけど今回、初孫なので少しは喜んで貰えるかなと思っています、、
長くてすみません。あまりいないかもですが、似たような境遇の方や義実家ではいつもどう過ごされているかなどアドバイスいただけると幸いです🙇
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

みりちゃん
近所なのでよく義実家に行きますが仕事の話はあんまりしないです。退職済ならなおさら聞かれないと思います!何か聞かれても「〇〇(事務、営業、接客など)の仕事をしてましたが出産を機に退職しました」で充分ですよ。
それより話の主はお子さんについてになると思うので、皆で記念写真撮ったり、旦那さんの小さい頃の話を聞いたりすれば1-2時間はやり過ごせるかと…!
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😭
そうですよね、旦那や義兄弟さんと比較してしまって罪悪感が少しありまして😓💦
聞かれたらさらっと答えて、子どもの話を中心にしようと思います。
ありがとうございます、サポートに徹して、やり過ごします!💪