
生後23日の新生児です。元々起こさないと起きないくらい寝る子だったの…
生後23日の新生児です。
元々起こさないと起きないくらい寝る子だったのですが、5日前くらいからこれが魔の3週目なのかグズリが多くなり、後で特に今日はギャン泣きが多いです。
抱っこして数分ギャン泣き後には寝て、置いたら数分後、長くて20分後には起きてギャン泣きを繰り返します。
抱っこしてそのまま泣かずに起きてる時もあります。
これが魔の3週目というものならいいのですが、これが体調不良もあったら気づけるのかと心配になります。
体調不良、身体に何か異常があるなら泣き止まずにずっとギャン泣きでしょうか?
抱っこして一時的に泣き止んだり、寝たりするなら特に問題はないでしょうか?
ミルクは途中咳き込んで心配になったりしたのですがいつも通りの量を飲めてはいます。
今日は特に泣くのでお昼と先程熱を測ってみたら37.0、37.1度だったので発熱はないのかなと思いますが、心配になり質問しました。
- なぁな。(生後0ヶ月)
コメント

saki
私も魔の3週目らしきものがありました。ずーっとグズってて抱っこでは寝ても置けないし、なんなら抱っこでも寝ないって事も沢山ありました。
体調不良だとぐったりしたり、本当に尋常じゃ無いくらい機嫌が悪いようです。
この前小児科では母体から免疫もらってるから6ヶ月くらいはほぼ熱も出ないと言われました。むしろ生後早いうちに高熱が出たら危ないからすぐ病院行って!!って感じらしいですよ!
なぁな。
回答ありがとうございます!
やはり体調不良なら分かりやすく様子が違いますよね…
抱っこでしか寝ないのも大変ですが、抱っこでも寝ないのは本当に心が折れますね😢
一応体温の様子も見つつ、あやすの頑張りたいと思います…!