
質問です現在妊娠中 無職 旦那 無職 (収入は40.50くらいあるらしい…
質問です
現在妊娠中 無職
旦那 無職 (収入は40.50くらいあるらしい、(借金はしてない、)が、企業に勤めてるわけではなく、株やギャンブルみたいに不安定なもの。 行政的には肩書きは無職
いつどうなるかわからない物じゃなくてきちんとした仕事をしないのなら離婚したい、と話はしていて仕事をするとなってますが、行政とかに妊娠発覚時に母子手帳貰える時に聞かれた時に旦那さんの仕事は?ときかれても就活中、
今は貯金とかと話したのですがこの場合特定妊婦扱いされてるのでしょうか。 言われたわけでは無いのですが
気になりました。特定妊婦=赤ちゃんが児相に取られるんでは??と不安に思い質問させていただきました。
ほんともう1番のストレスで、、😭😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ならないと思いますよ!
うちも1人目の時は旦那転職中で無職でしたが、何も言われたことないです🙋🏼♀️

はじめてのママリ🔰
地域によって児相のやり方?は違うのであれですが最寄りの基準だとちょっと怖いなと思います…
はじめてのママリ🔰
安心しました、、😭😭😭
ただでさえこの事で子供に迷惑かからないか、などストレスも多いのに、
もし子供達を取られてしまったら、、?と余計不安になり😭😭😭