
コメント

ナツ花
私は②ですね😊
イチイチ気にしてしまうのも損なので、割り切ってしまいます!
また、色々な人がいるので、それを1個1個報告とかはしてないです😊
あからさまな暴力や、尊厳に関わる相当な暴言のときは相談してます!

はじめてのママリ
嫌な感じですねー🤢
自分(親)だけに向けてなら②です。
子どもに対してもひいきがあるのなら
まずは頼りない園長の耳に入れ、それでも改善されないなら①です。
ちなみに③はやめた方が良いです。開示請求に至ることがあります。
-
ママリ🔰
ありがとうございます。
子供に対しても多少はある感じですが子供は何も言わないです。③は辞めたほうがいいんですね!
もう何十年もいるので偉そうになってくるんですかね、、元々の性格も絶対ありそうですが😡- 1時間前

みー
挨拶だけの問題なら②ですね💦
⑤は迷惑だと思います💦
-
ママリ🔰
ありがとうございます。
やはり⑤は迷惑ですよね💦
1人でも私のように感じてる人がいたら嬉しいのですが、、毎年何人か辞めているので😭- 1時間前
ママリ🔰
ありがとうございます。
ナツ花さんのように割り切りたいですが毎回落ち込みイライラしてしまいます、、損ですよね😭😭
ナツ花
①は効果がほぼないうえに、時間もかかります(>_<)💦
③は他の方も言う通り、最悪逆に訴えられる可能性が…。
⑤は相手によっては、マウントとってきたり、嫌がられたりと新たなトラブルを生むとおもいます(´・ω・`)
毎回で気持ちが嫌になるなら、私はバス利用しちゃうかもです…!
お金で解決できるならいっかなって( ̄▽ ̄;)💦
それにしても、いい歳になって挨拶や対応ひとつマトモにできないなんて嫌ですよね~(´・ω・`)