※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
ココロ・悩み

皆さんは旦那さんに便秘の話や💩とか生理痛の話などそういった類の話はで…

皆さんは旦那さんに便秘の話や💩とか
生理痛の話などそういった類の話はできますか?

妊娠中、便秘の話を旦那に相談してたと
友達に話したら
友達に「女性として普通有り得ないよ⁉️🤣」って
ゲラゲラ大笑いされて…
「まさか生理痛つらいときも言ってるのー?」とか言われて…

友達いわく、「私は実母に話すよ✌️」って。

私は旦那になんでも話せるのが
当たり前だと思ってて😅
皆さんはやっぱりそういう悩みは
お母さんにするのが普通なんですかね💧‬

コメント

はじめてのママリ🔰

生理の話はあまりしないですね
痛くてもなにもいわず寝っ転がってます😅生理がきた!とだけはいってます笑
便秘の話は普通にします笑

はじめてのママリ

私は主人に話します!生理痛辛い時とかは痛み止め飲むことが多いので、特に言っちゃいますね💦

逆に実母にそういったことを相談するのは高校生くらいまでですかね…
今となってはそういう話題を実母にするのはなんとなく抵抗あります💦

i ch

人それぞれ違うってだけで、お母さんに相談するのが普通って訳じゃないと私は思います✨
私も旦那に「今日生理でしんどい、お腹ゆるい」とかは普通に言います。「生理痛酷いんだけど何か効果的な薬とか方法知ってる?」とかそういうとこまで相談するなら女性だとは思いますが。

はじめてのママリ🔰

全然します🙆🏻‍♀️✨

はじめてのママリ🔰

私も旦那の方が話しますよ!

🍓( 28 )

三日位うんちでないことあるので、二日連続でたりしたら今日もうんこでた!とかいいますw何でも夫に話せます!

はじめてのママリ🔰

便秘なので出た時
ばななやった!とか下痢っぴやった〜とかも
全然話します🤣🤣
おっ、出て良かったやん!とか
こっちは争う気ないのに
過去1のばななうんぴのデカさで毎回
競ってきたりします!(笑)

旦那さんが嫌がったり冷たい態度してなければ
旦那さんも"普段の会話"くらいにしか
思ってないと思うので
気にする必要はないと思います☺️🍬

ママリ

便秘の話も生理の話もします😅
特に生理は生理痛ひどいため、たまにうっかり買い損ねてて薬買ってきてもらったりすることがあるので💦
普通ってその人だけの普通なので、他人に押しつけるものではないかな…と、その友人さんに対して思いました😣

はじめてのママリ🔰

生理の話はしますが、便秘の話はしません!!!笑

はじめてのママリ🔰

両方します!
生理でお腹痛いし頭いたい。
便秘でお腹苦しい、下痢でお腹痛いみたいな。😅
その時は心配して欲しいとかではなく、普段通り動けませんって意味で伝えてます。
実母と一緒に住んでたら実母に言うかもしれませんが、私は逆に同居してない人にわざわざその話してどうするの?と思っちゃいました。

はじめてのママリ🔰

全然言いますよ!
生理でしんどいから◯◯してーってお願いしたりしてます
💩の話もこんなのが出たとか言い合ってます🤣子どもの前でする話じゃないのでそろそろやめないととは思ってます