※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供同士も仲の良いママ友がいます。うちの車が大人数乗れるので、ほぼ…

子供同士も仲の良いママ友がいます。
うちの車が大人数乗れるので、ほぼ毎回車を出して運転もしてます。
場所は近場だったり片道1時間半だったり色々で、遊ぶ頻度は月2回くらいです。
私は運転が好きだしガソリン代も細かく計算するのが難しいので気にしてないんですが、ママ友からの提案で出かける時の飲み物とおやつはママ友が準備してくるとなりました。
とても気遣っていただきありがたく思ってます✨️

こういう場合他の方はどんな風にされてるのか気になって質問しました。
運転やガソリン代など折半しにくかったり労力を数値化できないことなので相手も気を遣うだろうなーとは思います💦
本当に運転やガソリン代は気にならないんですが、もっといい方法ないかな❓️と考えてます。

コメント

はじめてのママリ

私は運転ができないので、ランチ奢ったりしてます!
マックとか!あとママさんとお子さんの水分も渡しますね!!!

はじめてのママリ🔰

私は運転できず車もないのでお友達さんのように乗せてもらう側です🙇‍♀️
乗せてもらう側の意見としては、連れて行ってくれてとても感謝してるし車出してもらって申し訳ない気持ちがあるので、本人に聞いちゃいます!
先にガソリン代払うから言ってねって伝えて、要らないよって言われたら、そしたら代わりに飲み物買ってくから何がいい?ってメニュー表送って聞いてご馳走します。
いつもカフェかスタバで買うので大体1500円くらい、ランチなどは各自にしてます!
逆にガソリン代の方を言われた場合はそっちを少し多めに払って終わりにしてます!
以前3000円〜5000円の物を払い続けた時にタクシーで行った方が安く済むなって思ったことがあったので払い過ぎないようにはしてます😂