
娘が食事中に泣く理由や食べる量について相談しています。同じ月齢の子どもや先輩ママさんはどれくらい食べているでしょうか。
娘がよく食べる方で、なんでも食べてくれます。
保育園での給食もおかわりしてるそうです。それでも運動量がかなり多いので、体重は標準だけど小さめだねって10ヶ月検診で言われました。
本題なんですが、保育園から帰ってきて、夜ご飯あげてるんですが、お皿が空になると泣きます。
足りないのか…と思って、また最初の半分くらいで、用意しても食べ足りないのか、眠くなるのか泣きます。
昨日は、最終的にお米だけで大人のお茶碗のくらいは食べました。食べすぎですよね?
眠かったら食べないだろうし完食しちゃうのでお腹が空いてるみたいです。
同じぐらいの月齢の子とか先輩ママさんどれくらい食べてますか?
- ひなぴな(8歳)
コメント

ゆークン
ご飯、大人茶碗は多いかなー(´-`).。oO 軟飯ですか?
オカズを野菜多めにして手づかみで食べさせて、運動量多いみたいなので お肉も栄養面では必要ですよね( ´∀`)
保育園の献立を見て、魚がある日は夜ご飯で肉。肉がある日は夜ご飯で魚。ってバランス良く食べて^_^ ←私が余計な事 いってたらスミマセン(^◇^;)

かりん
うちの子は男の子ですが、10ヵ月くらいで大人の茶碗1杯は余裕で食べてましたし大丈夫?ってくらいの大食いでしたよ(><)!
そのわりには痩せ型でなかなか体重増えませんでした。
今はもう3歳になろうとしてますが、保育園での給食は相変わらず、おかわりしまくってガツガツ食べてるみたいですが、
2歳くらいからは、遊び食いばかりで、家ではあんまり食べません。
一歳前くらいが大食いのピークでした。
食べないよりは食べてくれるほうが安心だと思います(*^^)v
あまり心配しなくても子供はなんだかんだ育ちます!(★‿★)
-
ひなぴな
コメントありがとうございます!
安心しました!食べた後、お腹パンパンだし、よくそんな食べれるな〜って、こんな食べて大丈夫なの?ってかんじでした😓そうですよね!たくさん食べて大きくなってもらいます(^ ^)ありがとうございます😊- 6月14日

退会ユーザー
息子もよく食べる子でご飯前にバナナ2本食べちゃったり、最近は子ども茶碗3杯おかわりします‼︎
10ヶ月の時は鮭1匹とか食べるし、食後にバナナも1本余裕で食べたり…
息子はグラフ平均で、うんち出てて、太ってもないし食べたいだけ食べていいよって言われています😊
1歳半検診でも同じこと言われました🙌
-
ひなぴな
コメントありがとうございます!
おおー!よく食べますね😻
大食いで肥満児とかだったら考えないといけないですけど、代謝が良いんですかね(^ ^)あとで太らないといいんですけど、先生から指導ないうちは大丈夫ですよね🙆♂️- 6月14日
-
退会ユーザー
それだけ動いてるんだね〜って言われましたが、本当にその分動いてる感じです😂
大食いなのでご飯しっかり食べさせるので、あまりパンやお菓子は食べませんし、いる?って聞いてもご飯がいいと言って食べません‼︎なので、いいことかなって思い込んでます😅笑- 6月14日
-
ひなぴな
そうですよね!運動半端ないです!笑
消費カロリーもでかい感じですよね!
おかし食べてご飯食べないとかだと良くないですけど、ご飯モリモリ食べて、おかし食べない、はかなり理想ですよね(^ ^)良いことです!笑- 6月15日
ひなぴな
コメントありがとうございます!
まだお粥です!一応トマト粥とか、アジ粥とかご飯だけじゃなくて混ぜてましたw
一応おやきとかも作ってあげてはいるんですけど、昨日だけかなりお腹空いていたのか…ってかんじです💦
バランス大事ですよね(^ ^)給食の栄養バランスにだいぶ助けてもらってますw