※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もう一才なのに離乳食食べる量が増えないです😭朝と昼なんてご飯5口ほど…

もう一才なのに離乳食食べる量が増えないです😭
朝と昼なんてご飯5口ほどでもう飽きて歩こうとします💦
キョロキョロしててまず落ち着きないです💦笑
歩きながらあげたら食べるのですがそれが習慣化してもやだから基本その後おっぱい飲ませて終了なのですがおっぱいも1分ずつくらいですぐ歩き出すって感じでこの子大丈夫なのか、、、と心配です。どなたか同じ方、経験者アドバイスください

コメント

なな

うちもそんな感じでした!酷いと1日で3口とか😂
1歳4ヶ月でお米を大人とほぼ同じ硬さにしたら食べるようになりはじめ、1歳8ヶ月で断乳したら大人の半分くらいは食べるようになりました!

and

うちの下の子はそんな感じで集中して食べる事があまりなくすぐに椅子から脱走してご飯終わって暫くしてまた食べたりします🤣
逆に上の子は座ってしっかり食べるタイプでしたが大きくなってからは集中力がなくて座ってご飯もまともに食べないしすぐにウロウロしてしまうのでこれからどうなるかわからないですよね🤣お子さんも今はそんな感じやけど大きくなってきたら座って食べるかもしれないしそれを願って待つしかないですね🥹1歳 くらいだと集中力なくて当然だと思うので今はまだ大丈夫じゃないかな、、と思ってます🥹
口で説明してわかるようになると少しは変わるかなと、、願ってます🥹🙏