※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

チャイルドシートに乗せた瞬間は泣かないんですが動き出すと泣き始めて…

チャイルドシートに乗せた瞬間は泣かないんですが
動き出すと泣き始めて、私自身ギャン泣き耐性が無いので
車停めておしゃぶりさせてしまいます💦
そのまま走り続けたら寝てしまうんだろうなと思うんですが
どうしても耐えれなくなります😱
チャイルドシートに乗せるのが少し憂鬱ですが
車に乗ることが好きなのでどうにか精神面的にも克服したいです(笑)

先輩ママさんはどういう気持ちでおられますか?😂
泣いてても死なない精神でいたらいいんでしょうか🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

泣きっぱなしです!
長時間の時は流石に休憩で降ろして気分転換させたりしますが買い物に行く程度なら着くまで泣かせっぱなしで行きます🫠

ʕ•ᴥ•ʔ

そのうち慣れると思います!
私も最初はやっぱり泣き声に耐えられなかったです、、
だんだん慣れてくると泣いてるから生きてるわ!安心!みたいな余裕が出てくると思うのでちょっと頑張ってそのまま泣かせてみてください!
泣き疲れて揺れが気持ちよくてすぐ寝ると思いますよ😊
うちの娘も月齢低い時はチャイルドシート乗せるとよく泣いてました

ママリ

そのままです!
じゃないとなんかアクション起こされないと慣れない子になっちゃうので!慣れてもらうしかないし、そのまま走ってますよ!

ママリ

2人いますが、2人目でもやっぱり耐えられないです😂
耐えられないというかもうイライラしてしょうがないです😵

けどそれより大変だったのは上の子が2歳前から最近までチャイルドシートに乗せる時にイヤイヤで泣き喚き、体を反らして全力で抵抗する時期が本当に辛かったです
毎回手をあげてしまいそうになるくらいでした

それを思えば赤ちゃんが泣くことはなんてことないんですが、それでも我が子の泣き声はうるさく感じるようにできてますね!笑