※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が社員旅行中に楽しんでいる姿に腹が立ち、自分も同じように息抜きしたいと思っています。以前、夫が友達と遊びに行く際には許可が下りなかったため、なぜ自分だけダメなのか疑問に感じています。


夫が社員旅行中です

オール飲みしたり 随分と楽しそうで 腹立ちます
どうして腹が立つんですかねえ、、

私が 1人時間貰った日に 17時過ぎると
もう帰ってくる?
まだかかりそう?
などと連絡してくるくせに

私だって 同じ会社員だ
私だって 育児を夫一人に任せ 夜息抜きしてみたい

以前 旦那が友達と16時集合〜夜中まで遊び行くと言った次の週、
私が 夜出かけていいかと聞いたら許可は降りませんでした

なぜ私はダメなんだ

子供たちがいるから、勝手に出ていくことなんかできないから勿論許可取らないといけないし

夫がしてるなら 私もしていいだろう なぜダメなんだ?
と思ってモヤモヤしているのか、、?

無性に腹が立つ、、

コメント

🌼

わかります〜
なんで見ててもらう時、こっちがお願いしてもいい?って
聞かなきゃいけないんだろう
私だって1人で出かけたり、友達とゆっくりランチしたいのに
って思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆーーっくり なにーも考えず
    ポケーっとしたいですし
    子ではなく 同年代と たまにでいいから話させてくれ…となりますよねわかります(笑)
    もうその時点で 育児メインが私になってますよね (笑)

    • 17時間前
はじめてのママリ

◯日遊びに行ってくるねー!でいいと思います。
行ってもいいかな?じゃなくて、断定で伝える。
それでダメって言われても、「ううん、だめじゃないよ!だってもう行くのは決まってるから。パパは行ってらっしゃい楽しんでねって言うだけでいいんだよ!」でいいですよ。笑

まぁ私としては、親なんだからどちらも夜遊びは禁止にしたいところ、、、ではあります。
だって夜更かししたら次の日公園に行ったり家事やったりできなくないです?
それは個人的にはNGなので、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんっとうにそうなんです。
    息抜きするなら昼にしろと思うんです

    ただ、旦那がそんなで、私がやろうとすると嫌がるので
    分からせてやろう 分かれば治るのではという子供じみた考えで こんな考えに至ってます(笑)

    その言い方で次は強行突破していこうと思いますwww絶対負けませんwww!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    シンプルに疑問なのですが、正社員で働いてらっしゃってなぜそんなにも権限が委譲されているのですか、、、?
    私は扶養内パートなので色々と我慢する日々、それは仕方のないことと分かるのですが、、、、。
    お互い正社員で、なぜ立場に違いが出るのですか、、、???


    わからせてあげましょう😇
    まぁ分かるとかわからないとかではなく、平等に、公平に、私たちがこれからも夫婦であるために必要不可欠な処遇、ということを説明するといいと思います😊💖

    福利厚生のようなものと説明すればさすがに理解してくれるかなと思いますけどね、、、、何事もうまく丸め込む話術が大切ですね😂😂😂

    • 17時間前