
専業主婦として、旦那が牛乳パックやペットボトルを片付けるべきか悩んでいます。家事の境界線が不明瞭になっています。
専業主婦なら旦那が飲み切った牛乳パック洗ったりペットボトル捨てるの当たり前ですか?
よく牛乳パックはシンクに投げられててペットボトルは放置。
旦那からしたら後で自分でやろうとしてるんだろうけど、私はシンク使いたいからパック邪魔なんだけど💢って感じです。てか大人なんだからそれくらい自分で捨てろって思います。そして旦那に捨てさせる時も当然あります。
旦那に「専業主婦なんだから」と言われたわけではありませんが、今朝専業主婦批判の投稿をママリで見てから「専業主婦ならこういうこともしなきゃいけないの?」と家事の境界線がわからなくなってきました
- みい(生後6ヶ月)

初めてのママリ
自分で飲んだやつくらい自分で捨てろやwwwって言って片付けさせてます。
意識してる訳では無いけど、おそらく対等な関係であると思ってるので、お互いに自分のは自分でやる、落ちてたら「コノヤローテメェwww🤣」ってお互い言い合ってます✋

ママリ
自分が飲みきったものは自分で片付けるものだと思います!
子どもたちにもそう教えてます。
ただ、私もつい置きっぱなしで誰かが片付けてくれるってこともあるので、お互い気をつけつつ、気づいた人がやってあげたらいいよね✨って考えで我が家は成り立ってます。

みー
そんな批判投稿があったんですね。。
専業主婦だからといって、全部やる必要ないです。
飲み終わったら飲んだ人が洗うのが良いと思います。
牛乳パック放置したら臭くなるし、邪魔だし、良いことが何一つないですもんね。

M
うちもよく放置されてますね。
それくらい専業主婦なんだからやれよ、ってことなんですかね😥
自分の家なんだからもう少し丁寧に、キレイにしてほしいです。

はじめてのママリ🔰
たぶん旦那さんは癖でそうしただけだとは思います。うちの旦那も毎日やります(^^;
たまに注意して捨てさせますが男の人ってペットボトルとかあと一口くらい残して放置したりしないですか?
専業主婦批判な投稿あったんですね…なんでわざわざそんな投稿するんだろ?
その人本当は働きたくないから専業主婦に憧れてるんじゃないですかね?💦
コメント