※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

来年度年少になる娘の転園について悩んでいます。上の子が通う園の利点と、現在の園の問題点を考慮していますが、友達との関係が心配です。皆さんならどうされますか。

来年度、年少になる娘がいて、保育園→上の子が通っているこども園への転園を考えています。

転園希望の理由は、
上の子が通っている園は
・行事が土曜日にあるので、仕事を休む必要がない
・英語など習いごとが豊富
・セキュリティがしっかりしている
・季節にあった遊び(経験)をさせてくれる

娘が通ってる園は
・行事は平日で、行事が終わったらほぼ強制的に帰される
・朝の早出はテレビを見せる
・門に鍵などが付いていないため、誰でも入ることができてしまう
ただ、1歳児クラスからお世話になっているので、仲の良いお友達が多く、帰りに今日は大好きな◯◯ちゃんと遊んだ!!とか聞くと、転園させたらかわいそうかなというのが第一にきてしまいます。

ちなみに上の子は来年卒園なので、娘が転園したら必要なものはほぼ揃ってる状態です。
受入人数のことがあるので、必ずしも転園できるかはわかりませんが、皆さんならどうされますか?
もうすぐ申し込みが始まるのでずーっと考えてますが、答えが出ません😵‍💫

コメント

よっしー2回目妊娠中

お子さんは柔軟性があるのでどこ行っても大丈夫だと思いますよー。

うちも小規模保育園なので来年度は転園が必要になり担当の先生と面談時少し話しました。
それぞれの親の考えや環境によって、みんな違う園に行くようですが先生からは小学校もここの地域から行くのであれば、同じ学区のお友達がいるところの園を勧められてました。
保育園、幼稚園は親が関われますが確かに小学生になると難しいのでその時に仲良し、もしくは顔見知りの友人がいた方が本人にとっては心強いかなと思います。