パワハラに耐えられず職場を離れ、上司に連絡することに悩んでいます。復帰、休職、転職の選択肢があり、どうすれば良いか分からず困っています。
パワハラに耐えきれず今まで我慢してきたものが爆発して
昼休憩のまま職場を逃げてきてしまいました。
パワハラを受けていた上司の上司である部長に連絡して
しばらく休ませてほしいと言ったのですが自分の直属の上司に連絡しないと職場放棄とみなし10日で解雇になると言われました。でもパワハラ上司に連絡したくないし、逃げるなんて社会人として最低のことをしてしまいました。
これからどうしたらいいのかわかりません。
復帰したいのか、休職したいのか、転職したいのか
考えても答えが出ません。今は何も考えたくありません。
仕事のことを考えると涙が止まらなくなります。
この先どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのままり🔰
さっさとやめて、転職活動しましょう🥲
あ
たしかに逃げるのは良くなかったかもしれませんね。
でも、考えると涙が出るような職場は辞めていいと思います。
他に仕事なんて、いくらでもあります!!!
はじめてのママリ🔰
退職代行でも使って退職して
心落ち着かせたほうが良いと思います😭
はじめてのママリ🔰
今よくある退職代行使ったらどうですか?
やめましょ!
どうせやめたら一生会わない人たちです
そんな人に振り回されるより
新しい道を進んだ方がいいです!
よく逃げてきました!
勇気を讃えたい!
退職代行使いましょ!
ママリ
退職代行一択です!
そしてなんなら労基とかもありです。
最低じゃないですよ!
逃げなきゃと本能が言ってるんです🥹
はじめてのママリ🔰
詳しくはないですが、退職代行はどうでしょうか?🤔
初めてのママリ🔰
いや、もうそんな会社解雇でいいですよ😱
上司の上司には言ってるんですから😱
kulona *・
糞なので退職代行でいいと思います!!!
ママリ
そんな職場解雇でも良くないですか?😅
正直仕事なんか生活するためにやってるだけなのでお金さえもらえればなんでもいいわけだし、
精神病んでまでやるものじゃないと思いますよ💦
仕事のために生きてるんですか?違いますよね?生きるために仕事してるだけですよね?
なら、そんなとこさっさとやめましょう。
御本人でなくてもご主人とか他の家族でいいので変わりに電話していただいたらどうですか?
本人は精神的ストレスで電話ができる状況ではないですと言えばいいです。
代行なんか他人を使うより身近な家族に頼んだほうがよっぽどいいですよ!
はじめてのママリ🔰
皆様ご意見ありがとうございます。
退職代行使うことにします。
はじめてのママリ🔰
今の私と全く同じです😭💦
来週からどうしようって感じで…でももう辞めるって決めました。
腹が立ちますが。
でもずっと色んな事を我慢してきて、いつかこうなる事だったのかなーと😔だったら早かれ遅かれで辞めて次の職を探そうと思います💦
はじめてのママリ🔰
これだけは言わせてください
逃げるのがよくないことはないですよ!
だって今まで逃げずに頑張ってきて、もうママリさんの限界のところまできてたんですから😭💦
退会ユーザー
逃げたことを責めないでくださいね!
それくらいストレスを与えるような職場環境だったことが問題なんですから!!
解雇?ラッキー!ありがたくサヨナラ🩷
でいいと思います!!!
はじめてのママリ🔰
労基にパワハラ相談、退職代行使って退職。ですね!心身壊してまで働く必要ないです。この世の中働ける会社なんて腐るほどありますから、そんな会社辞めましょう。逃げるのは正しい判断です。
はじめてのママリ🔰
私もパワハラ経験ありますが、ほんとに限界だと正規の手続きで退職するのがいいとわかっててもできないですよね😭
私も上司から呼び出し軟禁罵倒と食らって限界きたので退職代行使って辞めたことあります。
自分の心身が大事です。人を大切にしない奴のことなんて考えなくていいんです。
はじめてのママリ🔰
逃げちゃダメなんてことないです
逃げる判断できたのは素晴らしいことです
自分を責めちゃダメです
逃げていいし逃げなきゃ行けなかったことだと思います
mn2615
酷い…。全然もう解雇でいいと思いますよ!こっちからこんな会社辞めてやる!ってレベルなくらい。
ちなみになんの業界だったんですか?!
私も短期離職続いてて、本当、自己嫌悪です。
でも、私もキレて一回辞めたけど、しかも、その時に、自分の荷物全部カバンに詰めて帰った!2度と出勤するもんか!って。
辞めて良かったと今では思ってます。
私の場合は、中小企業のシステム関連会社の事務でしたが。
めぐ
直属の上司から受けた嫌な思いから心の余裕がなくなり、私も数年前のある日、職場に行けなくなりました。
上司の上に管轄してるエリアマネージャーに連絡して休職願いを出してしばらく家に篭りました。
今は心を休ませましょう。
この先の人生の方が遥かに長いです。
もっとあなたにあった職場が見つかります!
メンタル通って診断書出して退職しましょう!
私はそれで全く別の会社で楽しく働いてますよ!
あなたらしく前へ進めます様に
コメント