※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園のお迎えの電話気付かずに時間経ってしまった事ありますか?😭着信…

保育園のお迎えの電話気付かずに時間経ってしまった事ありますか?😭
着信気付かずに30分経過して職場に連絡が来てしまいました。
うちの事かたまたま偶然なのか保育園の全体のお知らせにお迎えの電話早めに対応するようにと書いてありました😭
もう申し訳なくて泣きそです。

コメント

2児のママ

上の子なコロナ禍が始まった頃にありました。9時前に園のお知らせでコロナで濃厚接触だかなんだかで、上の子のクラスがお迎え要請だったんですが、仕事中は私用携帯みていなくて、10時半頃にトイレの時に気付き、折り返しました。
その時点でもううちの子だけって言われました…笑 連絡つかないなら、2番目の社用携帯にかけてくれよ。と思いました。急いでお迎えに行ったら、先生と息子で園のバスの中で待たされてました。笑

June🌷

そういうときのための会社の連絡先、だから仕方ないと思いますよ〜
連絡ついてもお迎えは数時間後、とか言う人いますし、そういう人に対しての内容ではないでしょうか?
仕事してるのに四六時中スマホ触ってる人の方が少ないと思います😑

はじめてのママリ

保育園の連絡先の優先順位を職場を1番にしてます〜!仕事中は携帯持ってないので💦

ママリ

私もスマホに気付かずに会社に電話きたことありますよ😂

それからは連絡先の順位を書く紙に、【平日◯時〜◯時は1番に会社、それ以外は携帯へ】って書いてます!!

はじめてのママリ

ほぼ毎回携帯は気付かず職場にかかってきて気づきますが悪いと思ったことないです😳

はじめてのママリ🔰

園に1人だけなんてことないですよ。年に何回かはあります🥺