※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が1週間うんちが緩く、時に下痢をしています。ミルクを飲むとすぐ出るため、ミルクを止めるべきか、胃腸炎の可能性があるのか相談したいです。他に症状はありません。

子供がここ1週間うんちが緩く、時に下痢をします。そのうんちもミルクを飲んだらすぐ出ます。もうご飯も完了食だしミルクの止めどきなのでしょうか😭
それとも胃腸炎、、?他に症状はないです💦

コメント

もるん

乳糖不耐症ではないでしょうか?
ノンラクトミルクなら下痢にならないかもですが、もう卒乳してもいいかもですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね?💦
    もうミルクは体に合わなくなっているのかなと思っていて...
    ノンラクトミルクというのがあるのですね!教えていただきありがとうございます。

    • 9月7日
  • もるん

    もるん

    小児科で調べてもらうのが1番いいと思います🤔
    牛乳では下痢になりませんか?

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😭
    牛乳やヨーグルトではすぐ下痢になったりしないんですよー💦

    • 9月7日
  • もるん

    もるん

    牛乳の方がミルクに比べて乳糖が少ないから大丈夫なのかもです👀
    牛乳飲めるならミルクはもうやめて牛乳にしちゃっていいと思いますよ☺️

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

遅めの夏風邪とかですかね?
うちも夏風邪で下痢だけ2週間続きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもありえますよね、、!
    2週間...ママリさんも大変でしたね💦
    どちらにしても、少しミルクやめてみようかなと思います😭

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

一次性のものは生まれつきとかで治らないんですが、二次性の乳糖不耐症は誰でもお腹壊したる時に乳製品の乳糖とってると簡単になるらしくて。
また、乳糖分解酵素って腸内細菌的なのが腸によみがえってくると治るんですが。
お腹壊してる時は大人も子供も赤ちゃんも乳製品やめたほうがいいので、無乳糖のミルクが赤ちゃん用に売ってたりします。
でも、月齢大きい子は嫌がって飲まなかったりするかもです。
なのでやめられるなら乳製品しばらくやめたほうがいいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭乳糖不耐症って2つのタイプがあるんですね、、!
    確かにミルクが変わると飲まなくなるかもしれないので一旦やめてみてお腹の調子みてみます💦

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

娘も先週からうんちが緩くて下痢多いので病院行ったら、胃腸炎と診断されました!
整腸剤飲んでいますが治りません😭

乳糖不耐症の可能性ないか聞きましたが、あるとしたら二次性だけど様子見ないと分からない的なこと言われました!
なので今は胃腸炎と思って、うんちが元に戻るのを待ってます😩😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    胃腸炎もなかなか直らないですよね💦

    うちの子も分からないので、一旦ミルクやめて様子見してます💦
    先生でもそのような答えなら私たちも尚更、判別しにくい症状ですね😭

    お互い良くなりますように、、!

    • 9月11日