※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
massy🔰
子育て・グッズ

4ヶ月頃から夜だけパパ見知りがあるのでしょうか。日中は育休中のパパが世話をしていますが、最近夜に泣いたりミルクを嫌がることがあります。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。パパ見知りはいつ頃おさまるのでしょうか。

パパ見知りは4ヶ月頃からもありますか?
それも夜だけパパ見知りすることとかあるんですかね?
育休をとってくれていて日中もずっとお世話をしてくれているのですが、最近夜だけパパの抱っこで泣いたり、ミルクも嫌がっているようにみえます‥
気のせいでしょうか?同じような経験された方いらっしゃいますか?😢
これがパパ見知りだとしたらいつ頃おさまるでしょうか‥?

コメント

りい

ありましたよー
夕方以降になるとパパじゃだめ。
日中は大丈夫なのに…って感じでした😂

今でも寝る時はママじゃないとダメです🙅

なあ

その頃ありました!!
日中はニコニコしてたのに夜になると急にだめで😂
それでそのままずるずると寝かしつけずっとわたしがやってて
最近旦那が休みの日はやってくれますが最初はギャン泣きでした😂
でも今は慣れて旦那でも寝てくれるようになりましたよ😊