
コメント

ぴっぴ
わたしの母親の話なのですが、
おっぱいが大きすぎてわたしたちが顔を真っ赤に苦しそうに飲んでるのを見て母乳あげなかったって言ってました(>_<)
上手に吸えなかったりしても今は搾乳器とかあるし、おっぱいうまーく赤ちゃんがすってくれる迄は搾乳しながらとかでもいいとおもいます(*^^*)

ともか
グラマラスで羨ましいです❗
私はミニサイズですが、母乳の出や、赤ちゃんが飲めるかどうかは胸の大きさは関係ないという話を助産師さんに聞きました。たしかに大きい方が、たくさんの母乳を溜めることはできると思いますが。
重要なのは、乳首の形と伸びだと思います‼
私も胸自体は小さいですが助産師さんに「赤ちゃんが飲みやすい乳首をしてるね。良いサイズだけど、乳首が大きくて最初は赤ちゃんの口に合わなかったのかな?やっと合ってきた感じだね🎵」と言われました。
いっぱい出すぎてしまう場合は、やはり最初は搾乳しながらあげる事になるんだと思います‼最初は無理でも、成長と共に飲んでくれるのではないでしょうか?🎵
-
柊花🌼
ありがとうございます!!こればかりは経験してみないとわからないですよね(>_<)参考になりました💕💕
- 6月14日

.mam
私も妊娠前Iカップです!!
妊娠してからも全然おっきくならなかったのに、後期になって膨張してきてブラも困ってます💦
授乳大丈夫かなーと思いますよね💦
私は横抱きの抱っこひもも胸に赤ちゃんが埋もれて窒息するんじゃないかと思って、使える気がしません(>_<)
-
.mam
胸がおっきすぎて直母できないとか…
なんのためにこの無駄に大きな脂肪の塊と付き合って生きてきたんだ!って思います😢- 6月14日
-
柊花🌼
同じですね(>_<)まず、授乳ブラやマタニティブラのサイズに苦戦したのに次から次に悩みの種になりますよね😢⤵⤵
- 6月14日

退会ユーザー
友達がFカップですが完母でしたよ〜!
あと、じっくり見たわけじゃないのですが、自分が出産で入院中に授乳室で一緒になった他のママさんも結構グラマラスな方多かったですが、皆さん特に問題なさそうに授乳してました♡
添い乳は危険かもしれませんが、普通に授乳するぶんには大丈夫じゃないでしょうか?🙂
-
退会ユーザー
あ、ちなみにうちの母もかなりでかいですが直母の完母だったみたいです♪
- 6月14日
-
柊花🌼
本当ですか?少し安心しました!!やはり妊娠して大きくなるかたもたくさんですもんね(>_<)ありがとうございます💕
- 6月14日

ネザーランドドワーフ
私も同じです!
一人目の時は退院まで飲ませるのに苦労しました( ̄▽ ̄;)
一応、授乳中は手で鼻を塞がないようにはしてましたよ(^o^)
-
柊花🌼
やはり苦労されたんですね(>_<)胸も大きすぎてもはや垂れてるし心配ばかりですが、がんばります(>_<)💕ありがとうございます!
- 6月14日

ちびた
私はHカップです!
大丈夫ですよ!完母でした!
そのために乳は尖ってますし、そんなにギュウギュウ押し付けるわけじゃないから問題ありません!(笑)
赤ちゃんはちゃんと口を尖らせるようになりますし、不思議なもので赤ちゃんってみんな鼻が低いです。
3〜4歳くらいから鼻が高い子がチラホラでてきます。
そして、乳は、盛大に垂れます(笑)
-
柊花🌼
本当ですか!安心しました(>_<)盛大に垂れるの覚悟してます(>_<)笑ありがとうございます💕💕
- 6月14日

じゅりママ28
私はIまではありませんでしたが、妊娠前と妊娠中はEくらいまでありました。でも、授乳はうまいことちゃんと赤ちゃんがおっぱい吸ってくれたんで、胸の大きさはあまり関係ないのでは?と思います。
ただ、授乳終えて、おっぱいあげなくなったら(´._.`)シュンってくらいに小さくなりました…たぶん、BよりのAサイズくらいです、今(笑)あの大きさに戻りたいと常々思います(笑)
-
柊花🌼
授乳おえたら小さくなるんですかね!私胸だけでたぶん4キロはあるのではやく小さくなりたいです(>_<)笑 ありがとうございます💕
- 6月14日
-
じゅりママ28
元からペッタンコサイズの人でも同じサイズに戻る人もいれば、変わらないって人も中にはいますが・・・。でも小さくなったって人が多いと思います。
卒乳?断乳?時期におっぱいものすっごく張って、母親には「叶姉妹か!」ってつっこまれるほどのサイズにまで大きくなりましたけど、1週間くらいでおっぱい卒業できたと思ったらまさかのサイズに悲しくなりました(笑)- 6月14日

こっしー
私はそこまで大きくないですが、産後はGありました。
私は乳首が少し偏平ぎみで、なかなか直母が出来ず苦労しました😅
そのとき助産師さんに聞いたのは、
おっぱいが大きいとどうしても少し窮屈なブラを付けてることが多いから乳首が偏平になりやすい。
また、おっぱいをあげるときも、小さい胸の人と違って、がっつり手で固定してあげないと乳首が不安定になるから、大きい胸の人の方がコツがいる。
とのことでした。
おっぱいを固定するやり方を教えてもらってからは、直母出来なかったのが嘘のように、ゴクゴク飲むようになりました。
あと、おっぱいの大きさは関係ないと思いますが、私は母乳の出が良すぎて、赤ちゃんが溺れぎみなことはありました(笑)
柊花🌼
やはりそうなんですね(>_<)もし無理そうなときは毎回搾乳器で母乳を出してそれを飲ませるということでも、おっぱいで授乳することと変わりはないのでしょうか?(>_<)
ぴっぴ
赤ちゃん生まれたては小さいから仕方ないです(*^^*)
搾乳器で哺乳瓶であげたり、おっぱいを少しずつでもくわえさせてかなり工夫できるとおもいます!
やっぱり哺乳瓶に慣れるとメリットたくさんありますが、うちはおっぱい吸ってくれなくなってしまったときがありました(´・_・`)
でも哺乳瓶であげるのも、おっぱいからあげるのも変わらないですよ(*^^*)
柊花🌼
ありがとうございます!どちらにせよ、皆さん産後2週間くらいは上手く授乳できない、赤ちゃんが吸ってくれないと聞いたことがあるので胸が大きいこともあまり悩まなくても大丈夫ですかね?😢⤵⤵
ありがとうございます(>_<)
ぴっぴ
全然気にすることないと思います!まったくもってうちもうまく吸ってくれない、乳首は傷つくでおっぱいがまったく大きくないわたしも1ヶ月くらい悪戦苦闘してました。
少しずつ大きくなるにつれて赤ちゃんもうまく吸えて、自分なりに飲みやすい状態を工夫してくれると思うのでそれまではうまく搾乳、ミルクもうまく取り入れて母乳もあげていけるといいですね(*^^*)♡
柊花🌼
ご丁寧にわかりやすくありがとうございます(>_<)母乳マッサージしていて、気になってたので教えて頂けて助かりました!出産まであと3ヶ月ありますがゆったり過ごしたいと思います♪