※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠検査薬の結果について相談があります。8月5日が前回の生理で、8月11日から17日の間に行為がありました。9月3日に検査を行った際、終了線がはっきり出ず、9月5日に再検査したところ、非常に薄い線が見えました。この結果についてどう解釈すればよいでしょうか。

急ぎです!妊娠検査薬について。

前回生理8/5
問題の行為 8/11から17の間。
平均周期 26-30

9/3 説明書通りかけたのですが、終了線がなかなか出ず、最初半分くらい出て、そのあとうっすら全部、その後やっと濃くなりました。
終了線が出た時、検査窓は真っ白。
その後見てみるとこのような線が。
9/5 倦怠感、吐き気、ほてりが続くため検査薬変えて再検査。
写真では映らないくらいの見えるか見えないかの線が。
どういうことなのでしょうか?

写真上が9/3
下が9/5

コメント

はじめてのママリ🔰 

妊娠してれば時間経過ではなく規定の時間で確実に薄くても濃くてもでます!
それ以上経過してでたものに関しては蒸発線の可能性もあるかと思います。

なので今回試して線がすぐ薄くてもでたなら陽性だし、時間が経ってからなら蒸発線だと思われますよ〜!