※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新2号について教えてください!幼稚園に入ったら仕事を始めます!幼稚園の…

新2号について教えてください!
幼稚園に入ったら仕事を始めます!
幼稚園の預りの無償化を利用するには
新2号の申請をするんですよね?


1日450円、月額11,300円が上限とあるのですが、
うちの園は1時間300円の預かりです。

この場合、1.5時間分は無償の範囲ってことですよね?
もしくは、トータルの月額が11,300円以下なら
1日450円以上になってもいいと言うことですか???

コメント

まま

新2号であずけてます👧🏻
申請する用紙に
・預けた日数×450円
・月11,300円
の小さい方を記入してる記憶があります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    例えば、毎日2時間、10日預けたら
    600×10日=6000円なのですが、
    450×10日=4500円分しか
    貰えないってことですか??

    • 1時間前
はじめてのママリ

新2号認定で預けてます。
上の方が書かれてる通り
預けた日数×450円 or 上限月11,300円
どちらか低い方の金額が支給されます。

なので主さんの幼稚園の場合
毎日2時間(600円)預けると
600円×10日=6,000円支払いますが、
補助されるのは450円×10日=4,500円です。
なので差額の1,500円は自己負担になりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    差額を出してまで働いて稼ぐか、
    450円で収めるかって感じですね🤔
    ありがとうございます!

    • 13分前