※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

36?37?の姉が結婚することになりました!お義兄さんにあたる方からは私の…

36?37?の姉が結婚することになりました!
お義兄さんにあたる方からは私の子供達にとても良くして頂いてるためお祝いしたいと思ってるのですがご祝儀かプレゼントどちらがいいでしょうか?
結婚式はせず写真だけ撮るそうです。

ご祝儀とか人生で一度もあげたことないです。
結婚式に呼ばれたこともないし気付いたら友達は結婚して出産してた感じです😅
また、シングルで貯金もないので本当に気持ち程度になってしまいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

確実に欲しいものがあるならプレゼントでもいいけど、とくにわからないならご祝儀渡します😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご祝儀がいいですよね
    金額調べます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お姉さんにあげないで義理兄にあげるかたちですか?身内なら5万が標準で3万はせめてですが、難しいですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、2人に渡します

    3万なら渡せますが、5万は正直厳しくて💦💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ご自身が結婚された時はいくら包んでもらったのでしょうか?
できれば同額返したいところですが、シングルで金銭面が苦しいのは理解ありそうなので同額より少し減らしていいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が結婚したときは貰ってないです…

    シングルだしお金ないっていうのは姉も分かってるので少額で渡して何かご飯食べに行くかしようかなと思います💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

自分が包んでもらった同額分を包むのがマナーかなと思います。私ならプレゼントよりご祝儀にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら0円ですが渡さなくていいですかね😂笑笑
    私が結婚したときは何もなかったので余計にどうしたらいいか分からなくて…💦💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    渡さなくていいとは、、?
    一体あなたは渡したいのか渡したくないのかどちらなんでしょう?

    頂いていないならお姉さんはそういう考えということで、あなた自身も渡したくないなら渡さなくて全然良いと思いますが🤔

    お祝いしたいのではなかったのですか??

    • 23分前